高校留学にかかる費用はいったいどのくらい?【ミニコラム】
高校留学にかかる費用はすべて自己負担になります。それでは、どんなことにどれくらいの費用がかかるのか考えてみましょう。
1番大きい学費と滞在費
まずは学費と滞在費が気になるところです。費用は留学先や私立校、公立校の違いによって様々ですが学費・滞在費を合わせるとおおよそ150~300万円くらいかかります。滞在形式はホームステイがほとんどで、その場合は食費も含まれています。
滞在先の交際費や消耗品費について
ホームステイなので食費は滞在費に含まれているとはいえ、滞在先では交際費や消耗品費もかかりますよね。友人とカフェに行ったり、休みの日にはお出かけをしたりもするでしょう。携帯電話の料金などもかかるので、月3~5万円の個人的な支出も考えなければなりません。
航空券代金や海外保険について
往復の航空券代金や、海外保険代がかかることを忘れないようにしましょう。留学先によっても異なりますが、往復航空券で15~30万円程度、海外保険代も年間15~20万円程度が目安でかかってしまいます。
トータルの費用を具体的に知ることが重要!
このように高校留学の費用は年間で、最低でも200万円程度はかかります。高校留学を希望するときは、これらの各費用をなるべく具体的に調べて、費用面と内容面が自分に見合ったものになるよう検討しましょう。