簡単2ステップ!テスト勉強の効率の良いやり方【ミニコラム】

テスト勉強の効率の良いやり方の1つとして、苦手な部分や理解できていない部分に集中して得点チャンスを増やす、というやり方があります。まず自分の弱点を理解するための復習と、弱点に集中して練習問題を解く効率的な勉強のやり方を2ステップでご紹介します。

ステップ1:教科書とプリントでテスト範囲を復習しよう

まずは教科書とプリントで、テスト範囲全体を復習しましょう。目安としては、出題範囲をしっかり把握するまで勉強しましょう。テスト範囲の中で苦手な部分が把握できないまま練習問題をしても、効果が薄くなってしまいます。まず自分が取り組む範囲を把握するために、復習しましょう。その際に、自分が苦手だと感じるポイントはしっかりノートにメモをしておきましょう。

ステップ2:練習問題(過去問や予想問など)をしよう

テスト範囲になる内容全体を復習したら、ステップ2の練習問題に進みましょう。ここでは苦手な設問に対してどの部分を理解していて、どの部分がわかっていないのかを確かめて理解を深めることが重要です。ノートなどに書き込みながら間違えた部分に集中して、勉強をすることで時間を節約できます。

復習してから練習問題をやると効率アップ

自分のテスト範囲の中でどれくらい理解しているのか?を把握することで、勉強をしたほうが良い量なども見えてくるのではないでしょうか。テスト前はどうしても忙しくなるので、ステップ1と2と繰り返し行なって効率的に勉強を進めましょう。効率よく勉強をすすめられるようになると、時間も節約できるので、他の科目を勉強する時間も作れるようになりますよ!