100均DIY部!~ハンドジェルホルダーをDIY編~
ニューノーマルなアイテムとして必須なハンドジェル。
でもついつい忘れちゃうというJKDKにおしゃれでいつも持ち歩けるDIYを紹介するよ!
【お悩み】
携帯用のハンドジェル、ついつい持っていくのを忘れちゃう…(汗)
携帯用のハンドジェル、ついつい持っていくのを忘れちゃう…(汗)

高校2年生:みゆ(福岡県)
高校2年生:みゆ(福岡県)
寝ることが大好き。点字を覚えることがマイブームで、ただいま絶賛勉強中!
寝ることが大好き。点字を覚えることがマイブームで、ただいま絶賛勉強中!



【BEFORE】
気づくと部屋の片隅で忘れ去られてしまっていることも…。
気づくと部屋の片隅で忘れ去られてしまっていることも…。
【AFTER】
☑かばんにつければ忘れない
☑自分だけのおしゃれボトルにテンションUP
☑持ち手を変えれば長さも自由自在
☑かばんにつければ忘れない
☑自分だけのおしゃれボトルにテンションUP
☑持ち手を変えれば長さも自由自在
【ポイント】
かばんにつけておけるから、お出かけのとき忘れず持っていける。つけたまま使えてアルコール除菌もラクラク。
かばんにつけておけるから、お出かけのとき忘れず持っていける。つけたまま使えてアルコール除菌もラクラク。
準備するもの

STEP1:革ひもをボトルに巻きつける
Dカンをひもに通して口に一周させて結ぶ
ラベルはゆっくりはがすにがコツ
Dカンに再びひもを通し(①)ボトルの前でクロスさせる(②)

ひもを裏に回して同じようにクロスさせ(③)、Dカンに通す(④)

STEP2:チャームをつける
イニシャルチャームを丸カンに通す
チャームは1個でもOK
丸カンをひもに通す

口のところで結ぶ

余ったひもはカット
STEP3:持ち手をつける
Dカンに持ち手をつける
持ち手の長さを変えればどんなところにもつけられるよ
高校生エディター・みゆも挑戦!
手芸用のひもを三つ編みにしたものを使ってアレンジ。いつもバッグで行方不明になっていたので、ぱっと取り出せるようになった!

※この記事は2021/10時点での情報です。
Text & Edit/Ayumi Saito, Photograph/Satoshi Osaka, Styling/Miho Hanji, Design/Mina Yokota(ma-h gra)
今やお出かけするなら欠かせないハンドジェル。
ホルダーを簡単DIYして、友達に自慢しちゃおう!