サポーターは「ストレスのリリース」をして乗り切る!性格タイプ別夏休み後半の巻き返し方
高3のみんな、夏じゃな!
高校最後の夏をみんな楽しんどるかーーー?
な、なんじゃ、その「夏を楽しむどころじゃない」と言わんばかりのブルーなモードは!
なになに、「思ったより受験勉強が進んでいない」だって?
「でも夏休みも残り半分あるし…後半で巻き返せばいいかな…」だって??
目次
- 夏休みは「もう半分しかない」? いや、これからだ!
- 「夏休み終了ネガティブ」に陥るタイミングを性格タイプ別に知って巻き返すぞ
- まずはスタサプ進路「高校生のための性格タイプ診断」をやってみよ!
- 【サポーター】タイプ向け!謎人直伝・夏休み後半の巻き返し方
- 【まずは己を知ろう!】「自分の勉強に集中できない焦り」がネガティブトリガーに!
- 【受験勉強】「とりあえず音読」から1日を始めよう!
- 【進路決め】オープンキャンパスは、自分がチェックする項目をスマホにメモ!
- 【息抜き】ストレッチ動画を検索して、やってみよう!
- 【まとめ】サポーター向け「夏休み後半の巻き返し方」
- 夏本番はこれから! 後半を走り切ろう!
夏休みは「もう半分しかない」? いや、これからだ!
まだ夏休みは半分残っておる!
たとえ夏休みの前半で出遅れたとしても、夏の遅れは夏のうちに取り返せばいいのじゃ!!!
「夏休み終了ネガティブ」に陥るタイミングを性格タイプ別に知って巻き返すぞ
「もう夏休みも後半…」のネガティブメンタルは今すぐ捨てるのじゃ!
そして「まだまだ後半が残っている!」のポジティブメンタルに切り替えて、夏のうちにやっておきたいことをバリバリこなそう!
そのためには自分の性格タイプが「どんなときに『もう夏休みが終わる…』とネガティブになりがちか」の傾向を知り、「巻き返し」のテクを身につけておくとよいぞ。
さあ、性格タイプ別の診断結果をもとに、夏休み後半を充実させるのじゃーー!
まずはスタサプ進路「高校生のための性格タイプ診断」をやってみよ!
まだ性格タイプ診断をやったことがないおぬしは下の画像から自分のタイプをチェックじゃ。
まずは自分がどの性格タイプかをチェックしてみよう。
※下の画像またはURLをタップすると、診断ページにジャンプするよ!
\高校生のための/性格タイプ診断
https://shingakunet.com/rnet/s/seikaku/index.html
すでに自分がどのタイプかわかっているそこのおぬしはそのまま下にスクロール!
自分の性格タイプ記事にジャンプするのじゃ。
この記事は診断結果が「感性豊かで誠実な『サポーター』」タイプだった人向け
左:DKサポ
性格タイプ診断結果は「感性豊かで誠実な『サポーター』」タイプのDK。
周りの人のために動ける誠実なDK。
手先が器用で、謎人の服にある「謎」という文字は彼がアイロンで貼り付けしている。
右:謎人(なぞにん)
進路や勉強の謎を抱えたDK・JKの目の前に突然現れてアドバイスをしていく謎の生物。
近づくとフローラルな香りがする。
柔軟性が非常に高く、股割り&三点倒立が得意。 謎人界在住。
診断結果が「感性豊かで誠実な『サポーター』」タイプだったおぬしはこのページをそのまま下にスクロールじゃ!
それ以外のタイプは下のリンクから自分のタイプのページを読むことができるぞ。
●【まとめ記事】8つの性格タイプ診断結果別に謎人が解説!夏休み後半の巻き返しかた
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000002/
●前向きで柔軟な「実務家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000011/
●明るく発想豊かな「エンターテイナー」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000004/
●勝ち気で合理的な「自信家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000012/
●穏やかで友好的な「調和人」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000009/
●冷静で個性的な「理論家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000008/
●感性豊かで誠実な「サポーター」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000006/
●勤勉で計画的な「努力家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000010/
●自由で独創的な「ロマンチスト」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000005/
【サポーター】タイプ向け!謎人直伝・夏休み後半の巻き返し方
【まずは己を知ろう!】「自分の勉強に集中できない焦り」がネガティブトリガーに!
周囲の状況や変化を敏感に察知して行動できる、感性豊かで誠実なサポータータイプ。
ひとりで頑張らなきゃいけない夏休みは、ゆる〜っとモチベが下がる危険あり。
また、友達と一緒に勉強したり、友達から質問がきたりすると、つい友達のほうを優先してしまって、自分のことが後回しになることも。
夏休み後半になって「よく考えたら、せっかくの夏休みなのに、全然自分の受験勉強に集中できていなかった〜〜!」なんてことも。
この焦りがネガティブの引き金に!
「一気に頑張ろう!」「夏休み中にやると決めたことを、今からすべて終わらせるぞ!」と意気込みすぎるとストレスがかかりすぎてしまうかもしれない。
だからこそ、夏休み後半は「心の負担を減らす&やることの軌道修正」で乗り切ろう!
【受験勉強】「とりあえず音読」から1日を始めよう!
その時々の気分によって、モチベが左右されやすいサポータータイプ。
例えば午前中に演習をして「こんなに間違えた…」と落ち込んでしまうと、そのストレスで午後の勉強モチベが下がる…なんてこともあるかも。
そこで午前中は「めちゃくちゃやる気がない状態でも、とりあえず手を動かせば、なんか進む」くらいの勉強から始めてみてはどうかの?
おすすめするのが「とりあえず音読」から始めること。
英語の長文や、国語の古文・漢文だけではなく、理社の教科書を音読してみるのも効果あり!
とにかく読んでいればOK、わからない単語があっても今は調べない!くらいのローモードで午前中の勉強を始めてみよう。
自分で話して、耳から用語が入ってくると、意外と頭に入ってくるものなんじゃ。
【進路決め】オープンキャンパスは、自分がチェックする項目をスマホにメモ!
周りの人の悩みを解決してあげたいサポータータイプ。
オープンキャンパスも、友達と一緒に行く約束をしている人が多いかもしれない。
もちろん、友人との助け合いは、受験にもいい影響がある。
だが、オープンキャンパスは自分の志望校を決めるための、情報収集の場。
周りのことばかり気にしてしまうと、自分の本心がわからなくなってしまう。
だからオープンキャンパスに行く前に、「自分が知りたい情報、チェックしておきたい場所」などを、簡単にメモしておこう!
スマホのメモ機能などに入れておいて、当日は、「自分がチェックすべきこと」から優先して回るようにするのじゃ。
そして、自分が相談相手になるだけではなく、周りの人や友達に、自分の悩みを相談してみるのもいい。「これ、わかんないんだけど教えて〜」と気軽に話しかけてみよう!
【息抜き】ストレッチ動画を検索して、やってみよう!
何だか肩や首が凝ってきた、と思ったら、ストレスがたまっている可能性あり。
気を遣いやすいサポータータイプだから、こまめに体を動かして「ストレスのリリース」をしよう。
自分の部屋でも気軽にできるものとして、ストレッチや、簡単なダンスがおすすめ!
YouTubeなどで検索すると、ストレッチ動画や、部屋でできるダンス動画がたくさん出てくる。
短時間でできるもの、やってみたいものを選んで、日々の勉強の合間に取り入れてみよう。
【まとめ】サポーター向け「夏休み後半の巻き返し方」
■タイプ別【ネガティブトリガーと巻き返しの鍵】
☑ネガティブトリガー:つい友達のほうを優先してしまって、自分のことが後回しに。
☑巻き返しの鍵:自分を優先し「心の負担を減らす&やることの軌道修正」で乗り切ろう
■夏休み後半はこう過ごす!【①受験勉強】
☑午前中は「とりあえず手を動かせば進む」くらいの勉強から始める。
☑おすすめは音読。耳から用語が入ってくると、頭に入ってきやすい!
■夏休み後半はこう過ごす!【②進路探し】
☑オープンキャンパスでは、事前にメモした「自分がチェックすべきこと」から優先して回る。
☑周りの人や友達に「これ、わかんないんだけど教えて〜」と相談してみて。
■夏休み後半はこう過ごす!【③息抜き】
☑肩や首が凝ってきた…と感じたらストレスのサインかも?
☑YouTubeなどでストレッチ動画やダンス動画を検索。やってみよう!
夏本番はこれから! 後半を走り切ろう!
終わり良ければすべて良し。
夏の前半、思うように過ごせなかったとしても、後半の過ごし方で「やりきった」と思えたら、それでパーフェクトじゃ。
最高の「高3の夏」になるかどうかは、これからのキミにかかっておる!
さあ、ポジティブメンタルで残りの夏休みを走り切ろうーーー!
夏休みも後半戦、勉強は進んでいるかな?
思ったより進んでなくて「ヤバイ…遅れてる…」って焦ってても大丈夫、巻き返しするための時間はまだある!
自分にあった効率の良い勉強方法で、がつんと遅れを取り戻そう。
by 夏休みの宿題は後半にやるタイプだったスタサプ編集部SENより