実務家は「昨日と同じ1日」が大敵!性格タイプ別夏休み後半の巻き返し方
高3のみんな、夏じゃな!
高校最後の夏をみんな楽しんどるかーーー?
な、なんじゃ、その「夏を楽しむどころじゃない」と言わんばかりのブルーなモードは!
なになに、「思ったより受験勉強が進んでいない」だって?
「でも夏休みも残り半分あるし…後半で巻き返せばいいかな…」だって??
目次
- 夏休みは「もう半分しかない」? いや、これからだ!
- 「夏休み終了ネガティブ」に陥るタイミングを性格タイプ別に知って巻き返すぞ
- まずはスタサプ進路「高校生のための性格タイプ診断」をやってみよ!
- 【実務家】タイプ向け!謎人直伝・夏休み後半の巻き返し方
- 【まずは己を知ろう!】「集中力が切れても机に向かったまま」がネガティブトリガーに!
- 【受験勉強】勉強の場所を変える、スケジュールを変える…。毎日変化を取り入れて!
- 【進路決め】頭で考えるより自分の目で見て! オープンキャンパスに行こう
- 【息抜き】散歩レベルや商業施設でもOK、小旅行で非日常体験を!
- 【まとめ】実務家向け「夏休み後半の巻き返し方」
- 夏本番はこれから! 後半を走り切ろう!
夏休みは「もう半分しかない」? いや、これからだ!
まだ夏休みは半分残っておる!
たとえ夏休みの前半で出遅れたとしても、夏の遅れは夏のうちに取り返せばいいのじゃ!!!
「夏休み終了ネガティブ」に陥るタイミングを性格タイプ別に知って巻き返すぞ
「もう夏休みも後半…」のネガティブメンタルは今すぐ捨てるのじゃ!
そして「まだまだ後半が残っている!」のポジティブメンタルに切り替えて、夏のうちにやっておきたいことをバリバリこなそう!
そのためには自分の性格タイプが「どんなときに『もう夏休みが終わる…』とネガティブになりがちか」の傾向を知り、「巻き返し」のテクを身につけておくとよいぞ。
さあ、性格タイプ別の診断結果をもとに、夏休み後半を充実させるのじゃーー!
まずはスタサプ進路「高校生のための性格タイプ診断」をやってみよ!
まだ性格タイプ診断をやったことがないおぬしは下の画像から自分のタイプをチェックじゃ。
まずは自分がどの性格タイプかをチェックしてみよう。
※下の画像またはURLをタップすると、診断ページにジャンプするよ!
\高校生のための/性格タイプ診断
https://shingakunet.com/rnet/s/seikaku/index.html
すでに自分がどのタイプかわかっているそこのおぬしはそのまま下にスクロール!
自分の性格タイプ記事にジャンプするのじゃ。
この記事は診断結果が「前向きで柔軟な『実務家』」タイプだった人向け
左:DKプラプラ
性格タイプ診断結果は「前向きで柔軟な『実務家』」タイプのDK。
「とりあえずやってみようか」が口ぐせのフッ軽(フットワークが軽い)。
謎人が提案する謎のパーティーにもとりあえず参加してくれる。
右:謎人(なぞにん)
進路や勉強の謎を抱えたDK・JKの目の前に突然現れてアドバイスをしていく謎の生物。
「進路パーティー」など突然謎のパーティーを開催しがち。
柔軟性が非常に高く、股割り&三点倒立が得意。 謎人界在住。
診断結果が「前向きで柔軟な『実務家』」タイプだったおぬしはこのページをそのまま下にスクロールじゃ!
それ以外のタイプは下のリンクから自分のタイプをチェックじゃ。
●【まとめ記事】8つの性格タイプ診断結果別に謎人が解説!夏休み後半の巻き返しかた
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000002/
●前向きで柔軟な「実務家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000011/
●明るく発想豊かな「エンターテイナー」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000004/
●勝ち気で合理的な「自信家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000012/
●穏やかで友好的な「調和人」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000009/
●冷静で個性的な「理論家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000008/
●感性豊かで誠実な「サポーター」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000006/
●勤勉で計画的な「努力家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000010/
●自由で独創的な「ロマンチスト」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000005/
【実務家】タイプ向け!謎人直伝・夏休み後半の巻き返し方
【まずは己を知ろう!】「集中力が切れても机に向かったまま」がネガティブトリガーに!
目の前の問題に対して現実的に考え、判断することが得意な、前向きで柔軟な実務家タイプ。
ただし、長時間机に向かうのはちょっとニガテ。
夏休みは一日中、好きに時間が使える。
机に向かって集中力が切れたまま、ぼんやり時間が過ぎてしまい、「あれ? 気づけばもう夏休み後半!こんなはずじゃなかった!」なんてケースもあるかもしれない。
そんなときは「昨日と同じような日だった…と思うような日をつくらない」作戦で乗り切ろう。
勉強の環境についてだけではなく、1日にこなすスケジュールや、息抜きをする場所、飲み物など、すべてに「昨日とは違う何か」を取り入れるのじゃ。
【受験勉強】勉強の場所を変える、スケジュールを変える…。毎日変化を取り入れて!
まず、簡単にできるのは、勉強の場所を変えてみること。
机の前に座るのではなく、歩きながら、立ったまま、たまには図書館で…など、環境を変えてみよう。
他にも、受験勉強に変化を取り入れる方法はあるぞ。
例えば「勉強に取り組む時間」を変えること。
今日は午前中に集中!
そうしたら明日は夕方くらいから本気出す!…といったように、毎日のスケジュールにも変化を取り入れてみるといい。
その日、その日の天気や気分、体調などに合わせて、違う方法に挑戦できるのは、柔軟な実務家タイプならでは。
「勉強はこうあるべき」「ルーティーンが大事」といった考えに縛られず、自分らしい方法を模索するのじゃ!
【進路決め】頭で考えるより自分の目で見て! オープンキャンパスに行こう
目の前の問題に対して現実的に考え、判断することが得意な実務家タイプ。
だからこそ実務家タイプは「自分にはどんな学校が向いているだろう?」「この学部は自分に合っているかな?」などと頭で考えるよりも、実際に行って見てきたほうが早い!
そんな実務家タイプに、ぜひおすすめしたいことがある。
「ちょっとだけ気になる」とか、「もう本命は決めちゃったけど、なんかこの学校に対して心がざわざわする」くらいの学校も、ぜひオープンキャンパスに行ってみて。
体を動かしてその場に行き、自分の目で見てみると、考えが変わるかもしれない。
そんなときこそ実務家タイプの強み=「柔軟性」を発揮して、考えも選択肢も、どんどんアップデートしていこう!
【息抜き】散歩レベルや商業施設でもOK、小旅行で非日常体験を!
非日常を体験するとモチベが上がる実務家タイプ。ぜひ息抜きにおすすめしたいのが、小旅行じゃ。
ただし「受験勉強でいっぱいいっぱいで、小旅行なんて行けない〜」と思った人もいるかもしれない。
いやいや、何も1泊で旅行に行くとか、大げさなことをしなくてもいいのじゃ。ほんとに「小」旅行でいい。
例えば、普段都会にいることが多い人は、隣町の自然が豊かな公園まで散歩してみるとか。
山や川に囲まれた場所にいることが多い人は、一番近い商業施設に行って、にぎわう雰囲気を感じてみるとか。
ちょっと足をのばして「いつもと違う」場所に行き、違う空気を吸ってくるのじゃ。暑い日には熱中症に気をつけるのじゃぞ!
【まとめ】実務家向け「夏休み後半の巻き返し方」
☑ネガティブトリガー:机に向かって集中力が切れたまま、ぼんやり時間が過ぎてしまう。
☑巻き返しの鍵:1日にこなすスケジュールや、息抜きをする場所、飲み物など、すべてに「昨日とは違う何か」を取り入れる。
■夏休み後半はこう過ごす!【①受験勉強】
☑歩きながら、立ったまま、たまには図書館で…など、勉強の場所を毎日変える。
☑毎日やることを決めきらず、スケジュールも流動的に。
■夏休み後半はこう過ごす!【②進路決め】
☑実物を見ることが大事。今からでもオープンキャンパスに行こう!
☑ちょっとだけ気になる、本命ではないレベルでもオープンキャンパスに足を運んで。
■夏休み後半はこう過ごす!【③息抜き】
☑小旅行で気分転換! 非日常体験をしに行こう!
☑散歩や商業施設に行くレベルでOK。いつもとは違う雰囲気を感じに行って。
夏本番はこれから! 後半を走り切ろう!
終わり良ければすべて良し。
夏の前半、思うように過ごせなかったとしても、後半の過ごし方で「やりきった」と思えたら、それでパーフェクトじゃ。
最高の「高3の夏」になるかどうかは、これからのキミにかかっておる!
さあ、ポジティブメンタルで残りの夏休みを走り切ろうーーー!
夏休みも後半戦、勉強は進んでいるかな?
思ったより進んでなくて「ヤバイ…遅れてる…」って焦ってても大丈夫、巻き返しするための時間はまだある!
自分にあった効率の良い勉強方法で、がつんと遅れを取り戻そう。
by 夏休みの宿題は後半にやるタイプだったスタサプ編集部SENより