“超オレ流の〇〇”について語るリアル投稿型連載~オレのスクバの中身について語ろうか。編
全国のスタサプ読者が“超オレ流の〇〇”について語りまくるこのページ。今回のテーマはみんなが毎日使ってる、通学バックの中身!
自分だけのお気に入りアイテムや、ないと落ち着かない物etc.みんなはスクバに何入れてる?
目次
おまもり
まずは「おまもり」(@スクバの中身)について高校生エディターのみんなが語りまくるよ!
飼ってるインコの羽をお守りに♡

大好きなペット(白がバニラ・黄緑がキキ)の羽をケースに入れて持ち歩いてます。
いつもそばにいる気がして頑張れる!
(じぇにーさん・高3女子・奈良県)
いつもそばにいる気がして頑張れる!
(じぇにーさん・高3女子・奈良県)
合格祈願をこめた50R9の暗号風刻印

家族旅行のお土産でお守りは「5か9→ごかく→合格」という暗号めいた表記がお気に入りポイント。
家族の想いを感じられるのも気に入っています。
(Sakuraさん・高3女子・大阪府)
家族の想いを感じられるのも気に入っています。
(Sakuraさん・高3女子・大阪府)
見るたびやる気がわく、思い出のお守り

中学受験の際父にもらったお守りと、修学旅行で友達と一緒に買ったお守りを見ると「頑張ろう!」と思えます。
(さくらんぼさん・高2女子・福島県)
(さくらんぼさん・高2女子・福島県)
文房具
次は「文房具」(@スクバの中身)について高校生エディターのみんなが語りまくるよ!
かわいさと実用さ、どっちも大事!

niciの筆箱は置いているだけで可愛いし「勉強しよ!」ってなる癒しアイテム♡
百均のふせんは今日やることを書いて目の前に貼っておくとやる気がアップ!
(もゆるさん・高3女子・東京都)
百均のふせんは今日やることを書いて目の前に貼っておくとやる気がアップ!
(もゆるさん・高3女子・東京都)
やる気をUPさせる!2つのマストアイテム

[左]大好きなエレカシの宮本浩次さんのファイル。
この眼差しがたまらない!
[右]表紙に年間の計画を書いたスケジュール帳。
勉強が詰んだ時も自分が今何をすべきかがわかる!
(MIYAVIさん・高3女子・北海道)
この眼差しがたまらない!
[右]表紙に年間の計画を書いたスケジュール帳。
勉強が詰んだ時も自分が今何をすべきかがわかる!
(MIYAVIさん・高3女子・北海道)
大好きな宝塚歌劇の組カラーなのがこだわり!

英作、和訳、英単語、化学、物理のポイントを書き溜めるのに使っているミニノート。
宝塚が大好きなので「花月雪星宙」5組の色で揃えています。
(Sakuraさん・高3女子・大阪府)
宝塚が大好きなので「花月雪星宙」5組の色で揃えています。
(Sakuraさん・高3女子・大阪府)
おやつ
次は「おやつ」(@スクバの中身)について高校生エディターのみんなが語りまくるよ!
試験前に食べると落ち着くアイテム

ラベイユのキャンディは他のどれよりもおいしいし大好き。
いつでも落ち着けるようにと思い、普段から常に携帯しています。
(Sakuraさん・高3女子・大阪府)
いつでも落ち着けるようにと思い、普段から常に携帯しています。
(Sakuraさん・高3女子・大阪府)
みんなで食べたいからお菓子はいつも箱派!

休み時間の癒しはおやつカルパス。
開くと一言応援メッセージが書いてあるのも癒されます。
(やややさん・高3女子・神奈川県)
開くと一言応援メッセージが書いてあるのも癒されます。
(やややさん・高3女子・神奈川県)
集中できないときの救世主はこれ!

ブルーダイアモンド(ピーナッツ)は欠かせないアイテム。
勉強するときは1粒食べてからスタート。
集中力が切れた時や眠たくなった時にも食べてます。
(ことこさん・高3女子・東京都)
勉強するときは1粒食べてからスタート。
集中力が切れた時や眠たくなった時にも食べてます。
(ことこさん・高3女子・東京都)
何とも言えないゆるキャラも癒し♡

最近ハマっているのが「サク山チョコ次郎」。
軽めのクッキーと甘いチョコがマッチしてておいしいし、最高の息抜き♪
(MIYAVIさん・高3女子・北海道)
軽めのクッキーと甘いチョコがマッチしてておいしいし、最高の息抜き♪
(MIYAVIさん・高3女子・北海道)
身だしなみ
そして「身だしなみ」(@スクバの中身)について高校生エディターのみんなが語りまくるよ!
ハンドクリームは香り重視で選びます

[左]ドイツ製[中・右]韓国製のハンドクリーム。
海外製のものは香りの種類が多いので、自分の好きな匂いを見つけやすいのが◎
(じぇにーさん・高3女子・奈良県)
海外製のものは香りの種類が多いので、自分の好きな匂いを見つけやすいのが◎
(じぇにーさん・高3女子・奈良県)
心が落ち着く香りがお気に入り♡

香りが大好きなこのハンドクリームは、とても落ち着く香りが大好きで、試験直前にも塗っています。
(Sakuraさん・高3女子・大阪府)
(Sakuraさん・高3女子・大阪府)
通学ヘアには欠かせない2アイテム!

[上]コームは目が細かい方と粗い方の2種類あるものが便利。
[下]制服や髪が暗い色なので金色のヘアピンが映えます!
(ゆなさん・高3女子・山形県)
[下]制服や髪が暗い色なので金色のヘアピンが映えます!
(ゆなさん・高3女子・山形県)
ボディーミストでシュッとリフレッシュ!

夏はスッキリ系、冬は甘い系、気持ちを切り替えたい時は柑橘系など自分の中で使い分けて、ココロとカラダを整えています。
(やややさん・高3女子・神奈川県)
(やややさん・高3女子・神奈川県)
ほつれても毛が付いても、これがあれば安心です

[上]制服のボタンがほつれたらすぐに直せる裁縫セットも常備。
[下]猫を飼っているので携帯毛取りはマストです。
(すみれさん・高3女子・千葉県)
[下]猫を飼っているので携帯毛取りはマストです。
(すみれさん・高3女子・千葉県)
毎日デザインを変えて、テンション上げてくー

毎日使う長方形のタオルは、必ず日々違うデザインのものを持って行きます。
柄や色が変わることでテンションも上がるし、気分もリセットできて◎。
(あずさん・高3女子・岐阜県)
柄や色が変わることでテンションも上がるし、気分もリセットできて◎。
(あずさん・高3女子・岐阜県)
そとみ
最後に「そとみ」(@スクバの中身)について高校生エディターのみんなが語りまくるよ!
黒×大容量リュックがみんなの支持率高め!

[1]キーホルダーを沢山つけ自分だけのスクバに。
(じぇにーさん・高3女子・奈良県)
[2]好きなブランド&大容量な点がお気に入り。
(さくらんぼさん・高2女子・福島県)
[3]使いやすさと自分に似合うを重視してセレクト。
ポケットがたくさんある点も使いやすい!
(ゆなさん・高3女子・山形県)
[4]シンプルな黒リュックにはバッジとキーホルダーを付けてアクセントに。
(ことこさん・高3女子・東京都)
(じぇにーさん・高3女子・奈良県)
[2]好きなブランド&大容量な点がお気に入り。
(さくらんぼさん・高2女子・福島県)
[3]使いやすさと自分に似合うを重視してセレクト。
ポケットがたくさんある点も使いやすい!
(ゆなさん・高3女子・山形県)
[4]シンプルな黒リュックにはバッジとキーホルダーを付けてアクセントに。
(ことこさん・高3女子・東京都)
カラーバッグは派手すぎない色が人気

バッグは、大きさ・機能性(ポケットの位置など)・デザイン・配色etc.など総合的に考えて選んでいます。
(あずさん・高3女子・岐阜県)
(あずさん・高3女子・岐阜県)

中学の時でも使えた暗めの色ではなく、少し明るめのワインレッドをセレクト。
私服でも合わせられるのが便利です。
(もゆるさん・高3女子・東京都))
私服でも合わせられるのが便利です。
(もゆるさん・高3女子・東京都))
制服にも合う柄バックは色み&デザインがポイント

[左]意外と制服にも合うのがカーキのカモフラ柄。重さに耐えられる丈夫さも魅力。
(やややさん・高3女子・神奈川県)
[右]一見黒リュックに見せつつ、サイドに花柄があるのがポイント。
(MIYAVIさん・高3女子・北海道)
(やややさん・高3女子・神奈川県)
[右]一見黒リュックに見せつつ、サイドに花柄があるのがポイント。
(MIYAVIさん・高3女子・北海道)
毎日使うスクバだからこそ、みんなでお揃いがいいっ!

友達みんなでお揃いのキーホルダーを付けているのも可愛いくてお気に入りポイントです。
(すみれさん・高3女子・千葉県)
(すみれさん・高3女子・千葉県)
機能性がすごい!マザーズバッグを活用

元はママのための大容量バッグなのですが、外にも中にもポケットがたくさんついていて機能性◎。
使い心地が最高です!
(Sakuraさん・高3女子・大阪府)
使い心地が最高です!
(Sakuraさん・高3女子・大阪府)
※この記事は2023/3時点での情報です。
Text&Edit / Noriko Taki, Design / Mina Yokota(ma-h gra)
何となく買ったものを持つよりも、何か一つでも❝オレ流❞こだわりアイテムがあると、通学や勉強タイムのテンションもUP!
ちょっとしたアイテムでも、自分が本当に好きなものを選んでみると、毎日がもっと楽しくなるはず。