【お小遣い実態調査2023】高校生のひと月のお小遣い平均金額は「4,950円」に

やっほースタサプ編集部です。今年もあーっという間に夏が来る!!

今回は毎年初夏の恒例(と言いつつまだ2回めなので、正確には「毎年恒例にしていきたい」)あの調査結果を大発表。

禁断の「高校生お小遣い実態調査2023」です!

現役高校生644人を対象に、もらっているお小遣い額や金額の満足度、景気の影響などをリサーチしたよ。

前年の調査からどんな風に変化があったのか、要チェックや!

■2022年版「高校生お小遣い実態調査」はここからチェック!

【お小遣い実態調査2022】高校生がもらってる平均金額は「5582円」 金額には満足?
 https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220603000001/

スタサプ編集部の高校生時代のお財布事情は…

スタサプ編集部(編集長) MIKA
エディター・SENちゃんから「お財布関連エピソードあればいただきたいです」とリクエストあったのですが…ごめんなさい。

高校の頃にどんなお財布を使っていたか、まったく思い出せない程、お財布へのこだわりは特になくて、プレゼントで買ってもらった記憶もないし、無頓着でしたね。

ほんとびっくりするほど思い出せなくて気になるので、今これを読んでる高校生は何気なく毎日使ってるお財布、写真に撮っておくと意外と数十年後の自分へのいい思い出になると思います!
 スタサプ編集部 SEN

編集長、MY財布のこと、覚えてないんですか!? 衝撃。 

私は高校時代はすっごい黄色のお財布→母からお下がりでもらった黒の財布を使ってました。

黄色のやつはワニ革っぽい素材で「THE・金運」って感じだった気がする。

しかし買い食いしてばっかりで常に金欠、金運UPに効果があるかは正直怪しい感じでした。

みんなはどんな財布を使ってるのかな~気になるな~。

※ちなみに高校生のみんなの財布はスタサプの人気連載「モチベUPのカギを探せ!JKDKカバンの中身探検隊」でもちらっと紹介してるよ!

気になる人はのぞいてみてね。
●アンケートに答えてくれたのは…

アンケートに協力してくれたのは、日本全国の高校生エディター&「スタサプ進路公式LINE」の友だちに登録してくれている高校生のみんな。協力ありがとう!

ちなみに高校生エディターLINEへの登録リンクは記事最後に案内あるよ~。

【調査概要】
回答者属性:高校生
有効回答数:644人(男子156人、女子461人、回答しない27人)
調査期間:2023年4月20日(木)~4月23日(日)

お小遣いは定額でもらう?都度もらう?

まずは高校生のお小遣いのもらい方(複数回答)を調査!

前年同様に「毎月定額」が約6割に

アンケートの結果、「毎月定額」が約6割、「都度もらう」が約4割、「何かと引き換えにもらう(部活や勉強の成績が良かった時、手伝いの報酬など)」が約1割。

昨年とほぼ変わらず、固定でもらっている高校生が半数を超える結果となったよ。

お小遣いは月いくら?

では調査のメインパート、「みんなお小遣いはいくらもらっている?」かの実態を大発表!



アンケートの結果、2023年の高校生のみんなのお小遣い平均額は「4950円」だったよ。

なんと金額が5000円を切っている!

平均額は前年調査より「632円」減少…!

2023年のお小遣い事情は、2022年の平均額5582円と比べると「ー632円」とマイナスに。

物価の上昇を日々の生活から体感する中で、これは結構厳しいだね…。

金額はマイナスなのに物価は上昇、高校生のお財布事情は思ったよりも世知辛くなっているのかもしれません。

今貰っているお小遣いの「満足度」は?

最新の平均額が分かったところでチェックしておきたいのが「お小遣いに対する満足度」。

2022年調査では「お小遣いに満足している」は63%だったけど、今年の調査ではぎりぎり半数越えの55%まで減少。

お小遣い平均額のマイナスとともに、不満も高まっているみたい。


満足度別のお小遣い平均額を見ると「満足している派」は5940円、「不満あり派」のお小遣い額は4285円と、1500円以上の差が!


昨年調査では「満足している派」は6112円、「不満あり派」の平均金額は4684円で両派の金額差は約1400円。

前年より不満増!不満アリ派は「推し活にかかるお金が足りない」

平均額4285円の「不満アリ派」にREAL VOICEを聞いてみると、「推し活にお金がかかる」というJKがたくさん。

グッズやCDなどをお小遣いの中からやりくりしているが正直厳しい…という声が寄せられたよ。

掛け持ちしてたり、コンプしようとするとどうしてもお財布にダメージがあるもよう。

「推しのCDやグッズが出ると毎回諭吉さんが1人羽ばたいてくんですけど掛け持ちしてることもあって色んなものが重なると一気に何ヶ月分ものおこづかいが無くなっちゃうから」(R/お小遣い月額6000円/女子/神奈川県)

「推しのグッズ集めてたらほんとにすぐなくなっちゃう。親は推し活について理解はあるけどお小遣い額はこれ以上あげれない…ごめんて言われます」(ぽりえちれん。/お小遣い月額5000円/女子/茨城県)

「推し事してたら遊びに行くお金がほんとに足りないです…グッズが高すぎる…( ; ; )」(めぐみふ/お小遣い月額5000円/女子/大阪府)

意外と多かったのが「交通費や通信費で結構お金が無くなる」という声。

実は「お小遣いのなかに交通費や通信費を含む」形で支給されている人も結構いるみたいです。

「お小遣いは月額1万円などぱっと見の額面は多くても、移動しているとほとんどお金が無くなる…」「移動はなるべく自転車や徒歩にしている」という声もあったよ。

「交通費でほとんど使っちゃうから」(ルル/お小遣い月額1万円/女子/岐阜県)

「スマホ料金の支払いをしたら半分しか残らないから。買いたいものがたくさんあるから」(シエン/お小遣い月額4000円/男子/茨城県)

「交通費を自分で払ってるのが結構きついから、せめて交通費払って欲しい」(りんく/お小遣い月額5000円/女子/神奈川県)

「通学の交通費を自分で払ってるが、絶対にもらっているお小遣いじゃ足りないから」(蒼河/お小遣い月額3000円/女子/東京都)

THE育ち盛りな高校生にとって割と切実な「とにかくおなかがすくから食費が…!」という定番のお悩みも。

部活終わりに買い食いをしたくなったり、学食でランチをしていたらあっという間にお小遣いがなくなってしまうという嘆きの声も寄せられたよ。

がっつり運動したり集中して勉強していたらそりゃあおなかすくよね…!

ほかにもスタバなどのカフェに行くから金欠という声も寄せられました。

なんだかんだで1杯500円ぐらいするもんねえ。約5000円のうちの1杯500円はでかい。

「部活終わりに疲れていっぱいたべるからすぐになくなる」(ケイスケホンダ/お小遣い月額8000円/男子/兵庫県)

「部活帰りに買い食いするとすぐになくなる。物価高で値上げされてて買い食いを断念することも…」(さな/お小遣い月額5000円/女子/神奈川県)

「お茶を買おうと思うと高い為、すぐに無くなってしまうから、けど父が仕事を辞めた為お小遣いが上がらない…」(松之助/お小遣い月額2000円/男子/三重県)

「2000円だと月に2回ご飯に行けるか行けないか、、、周りの子と比べるとどうしても少ないから不満には思ってる、、」(ゆー/お小遣い月額2000円/女子/神奈川県)

ほかには「参考書を買うとなくなってしまう」など勉強関連の出費が痛いという人も。

受験や定期テストなどで必要なところはお金をかけたいけど、お財布事情が厳しい…遊びのお金じゃないのに!という複雑な気持ちになりそう。

また「不満はあるけど家庭の事情を考えたら金額UP交渉はしづらい…」という高校生の気遣いが垣間見えるコメントもあったよ。

\お小遣い額に「不満アリ」のREAL VOICE/

◆参考書・勉強にかかるお金は自分持ち
「参考書の値段が高いから買おうと思うと躊躇してしまう…」(あやたか/お小遣い月額1万円/男子/三重県)
「参考書を毎回3周以上しているのですがすぐに終わってしまい足りないから」(ろまち/お小遣い月額1万円/女子/埼玉県)
「参考書は受験に必要な出費だから親も出して欲しい!」(UMI/お小遣い月額5000円/男子/北海道)
「もっともっと参考書買いたい」(わー/お小遣い月額5000円/男子/秋田県)
「周りの子とちがって交通費とか勉強道具の費用が出ないから遊びに誘われても行けなかったりして悲しい」(ばいく/お小遣い月額5000円/回答しない/埼玉県)

◆推し活にお金がかかる
「推し活に使いたいけど兄弟が多いのでお小遣いを上げてもらうことはできない」(ばんちゃんぽんめん/お小遣い月額1万円/女子/和歌山県)
「友達と遊びすぎてお金がすぐ金欠になるし、推しのアルバムとかでた時には14000円はすぐになくなるから...」(える/お小遣い月額1万円/女子/宮崎県)
「高校がバイト禁止で、あまりオタ活に使える金額が少ないから」(supica/お小遣い月額5000円/女子/福島県)
「推しにかかる値段が少し高いから足りなくなるけど、自分が勝手に推してるだけだから言いにくい」(なっちゃん/お小遣い月額5000円/女子/兵庫県)
「推しを3人掛け持ちしていて出費の方が3~4倍多いから」(~/お小遣い月額3500円/女子/大阪府)
「友達付き合い、ヲタ活、ファッションやコスメ、さらに貯金となると月3000円ではどう考えても足りない。特に友達付き合いの中には、交通費、外食費、遊ぶお金や、誕生日プレゼント、お揃いのものを買うお金を含まれるから、それだけでかなりキツイ」(なーぴ/お小遣い月額3000円/女子/京都府)


◆食費がかかる
「少し少なめかも、、3回くらいご飯行ったらなくなっちゃう」(ぽいふる/お小遣い月額5000円/男子/埼玉県)
「運動部なので部活が終わったあとに飲み物を買うとお金がいつの間にかなくなってる」(み/お小遣い月額8000円/女子/神奈川県)
「一回ラーメン食べに行くとなくなる」(のん/お小遣い月額1000円/男子/兵庫県)
「外食の機会も増えて、行動範囲も広がったからすぐにお金なくなっちゃう。でも裕福な家庭じゃないから交渉しづらい」(ゆきみだいふく/お小遣い月額3000円/回答しない/東京都)
「たまにもらうお昼ご飯のお金だけど、ご飯代を節約してお金を貯めてるのに最近お小遣いすらくれないから」(なゆた1025/お小遣い月額500円/女子/京都府)
「友達と学校の10分休みにお菓子パーティーをするのでそのためのお菓子が結構かかります」(ぱいん/お小遣い月額0円/女子/東京都)

◆カフェ・飲み物代が足りない
「もっとスターバックスが飲みたいから」(コスモンチューブ/お小遣い月額5000円/男子/東京都)
「スタバの新作が出る度飲んでるのですぐなくなる」(なめこ/お小遣い月額8000円/女子/東京都)
「スタバは一杯が高いからお小遣いがすぐなくなっちゃう。でも勉強するのはスタバが一番はかどるからどうしよう……」(ラバラバ/お小遣い月額3000円/女子/大分県)
「高校生で1500円はすぐに無くなっちゃう。スタバ2回も行けない」(もち/お小遣い月額1500円/女子/東京都)


◆交通費やスマホ代は自己負担
「交通費ですぐ無くなる」(ぴよ/お小遣い月額1万円/女子/石川県)
「交通費や食費もそこから出すため足りない」(king.masa/お小遣い月額5000円/男子/東京都)
「月によっては電車使ったり、友達と遊ぶ回数が多かった人して、毎月一定額だと足りない時が出てくる」(シエル/お小遣い月額5000円/女子/愛知県)

◆使い道を言いづらい
「必要なものではあるけど親へのプレゼントを買う時やこっそり何かを買いたい時には本当の理由を親には言えないゆえにお小遣いを貰えないから」(さくらあん/お小遣い月額1万円/女子/埼玉県)
「3000円だと一日に使えるお金が100円。消費税や100円以上のものを買いたい時に足りないと困る。3500-4000くらいは欲しい」(ねる/お小遣い月額3000円/女子/東京都)

◆レジャー代が高い
「映画を数回見るとなくなるから」(リュウ/お小遣い月額5000円/男子/徳島県)
「出かけると1回で2,3000円くらいは使うから」(スライムつむリ/お小遣い月額4500円/男子/神奈川県)
「周りはディズニーとか行きまくってるけどなんでそんな余裕あるのかなって思う」(がむ/お小遣い月額4000円/男子/神奈川県)
「ゲーセンに行かなくても、映画館とかにも使いたいのに、チケット代がちょうど1000円やから、自分のお金では絶対行かれへんから」(やっきー/お小遣い月額1000円/男子/大阪府)
「カラオケでも、1000円以上かかる時もあるし、コスメも高い。グッツも高いから、少ない」(おくた/お小遣い月額4000円/女子/福岡県)

◆不満はあるが我慢している
「正直足りないけど妥当な金額だと思うからこの値段でやりくりする!」(もも/お小遣い月額5000円/女子/東京都)
「高校生で3000円は少ないと思うが、自分が私立高校に通っているし兄弟も多いしそこまで裕福ではないので値上げ交渉は考えていない」(りら/お小遣い月額3000円/女子/香川県)
「文房具で欲しいものがあるけど、親にお金を多くしてもらうのは申し訳なくなる」(のあ/お小遣い月額3000円/女子/大阪府)
「お弁当やパンなどを買ってしまうと、すぐになくなってしまうから。値上げ交渉してもなかなか…」(さく/お小遣い月額2000円/女子/長崎県)
「物価高の影響なのか、コンビニや購買のパンやお菓子の値段が上がったので、できるだけ安いのを買うようにしていても、お金が足りなくなる。しかし、親の収入減もあり、増額を訴えにくい」(Mimi-ppi/お小遣い月額1000円/女子/岩手県)

満足派からは「そもそもそんなにお金を使わない」という声も多数

満足派のREAL VOICEを見てみると、「そんなにお金を使わない」という声がちらほら。

受験生で勉強が忙しかったり、部活で買い物をする暇がなかったりと、多忙な高校生活だからこそお金が貯まる人もいるみたい。

「特に使うものがないので…お年玉も貯まってるので、足りない時はそこから出してます」(ぺこりん/お小遣い月額3000円/男子/福岡県)

「自分は頻繁にコンビニや自販機で何かを買う方ではないのでそんなに多くなくても足りるし交通費は必要なときその都度もらえるから」(きらりん/お小遣い月額1000円/男子/千葉県)

「部活と勉強で忙しく、遊びに行くこともあまりないので使い道がないから」(ペンステモン。/お小遣い月額5000円/女子/奈良県)

お小遣いが平均より高い人からは「もらいすぎているかも…」と若干戸惑いの声も。

数万円単位でがっつりもらっている人、正直うらやましい…!

ほしいときに都度もらえる、お小遣いとは別に勉強道具やランチ代などの必要経費の支給がある、祖父母からもらえるという人もいたよ。

「親からもらいすぎている」(はり/お小遣い月額50000円/女子/東京都)

「(高校生にしては)多い金額だと思うから」(のくす/お小遣い月額20000円/女子/岐阜県)

「高校生が使うには多すぎるぐらいいつも余る」(ここりん/お小遣い月額1万円/男子/福岡県)

「祖父母と暮らしるので、祖母がお小遣い足りてる?って聞いてくれるから」(わんこ/お小遣い月額1万円/女子/東京都)

「毎月定期のお小遣い+PayPayは無くなったらすぐチャージしてもらえる!」(jina/お小遣い月額8000円/女子/福岡県)

ほかには「自分にはこれぐらいが最適」と足るを知るモードになれている人もいれば、「私立に通わせてもらっているから申し訳ない」など家庭の経済状況を鑑みている人も見受けられました。

みんなはお小遣い、満足?不満アリ?

\お小遣い額に「満足」のREAL VOICE/

◆ほしいものが安い・お金をつかわない
「購買は安いし!けど部活の友隊と飯行くからよく無くなる!」(こた/お小遣い月額15000円/男子/栃木県)
「スニッカーズを買えるから」(有田彪我/お小遣い月額7000円/男子/千葉県)
「基本衝動買いはしなくて、ちゃんと買うものを決めてから買うことが多いのであまり使わないから」(ひな/お小遣い月額5000円/女子/福岡県)
「平日は学校があって、土日も勉強しているためあんまり使うことがないから!」(りちゃん/お小遣い月額4000円/女子/大阪府)


◆もらっている額が多い・余る・貯金ができる
「おおむね交渉通りなので。これでたらなかったら使いすぎだと思う」(ゴッコ/お小遣い月額6000円/男子/東京都)
「普段あんまり使わないし、周りの子の話とか聞くと、私が貰ってる金額は高いと思うから」(えほんの中から/お小遣い月額1万円/女子/埼玉県)
「初め2000円で 英検2級を取ったから4000円になって毎月余るから」(シロノワール/お小遣い月額4000円/男子/埼玉県)
「決められた額の中でうまく使っていくことが好きなので、絶対使いすぎることがないようにしている。何かあった時のために毎月二千円を残しているので満足してます」(ayu/お小遣い月額5000円/女子/埼玉県)

◆ほしい時にもらえる
「お金は節度さえ守れば自由に使っていいと言われているから」(あめ/お小遣い月額20000円/女子/滋賀県)
「欲しいときに欲しい額もらえて、不自由がないから」(だいき/お小遣い月額5000円/男子/宮城県)
「高校生の途中で残りの小遣いをカードにチャージして、マイナポイントで12500円プラスになり、他にもおじいちゃんおばあちゃんから、不定期でもらっており、現金以外のも含めると実際には、500円以上もらっているから」(アイ/お小遣い月額500円/男子/香川県)

◆必要なお金はお小遣いとは別にもらう
「必要な時に必要な分だけのシステムなので、使い道をはっきりさせればしっかりもらえるのでありがたい」(あや/お小遣い月額1万円/女子/東京都)
「月2000円とはいえ、学食で食べる日(お弁当を作らない日)はその都度食費をもらっていますし、勉強に必要な参考書等を買った時には返金してくれるので、困ることは無いです。少なくとも今のところは」(かけるん/お小遣い月額2000円/男子/新潟県)
「交通費、勉強に関係するものとか、請求すればお小遣いじゃないお金ももらえるから」(のぞみ/お小遣い月額7000円/女子/埼玉県)

◆不満は言いづらい・申し訳ない
「自分を学費がとても高い私立高校に通学させてもらっているから、とてもお小遣い額に文句は言えない」(スイムマン/お小遣い月額5000円/男子/神奈川県)
「値上げ交渉はしづらいから。学費払ってもらってるし」(スニッカーズ/お小遣い月額5000円/男子/千葉県)
「本当は欲しいけど家の分や、学費や携帯の分など自分が使ってるもので払ってもらってるものがあるから」(うさぎ/お小遣い月額6000円/女子/愛知県)
「クリスマスなどにいつもより多めにくれたりするのでお金は足りてるから。これから私の大学進学でたくさんお金がかかるのに値上げ交渉するのは申し訳ないと思うから」(蜜柑だよ/お小遣い月額4000円/女子/広島県)
「親に負担をかけたくないから今のままでいい」(さくら/お小遣い月額3000円/女子/兵庫県)
「親はそんなに稼ぎ良くないし将来に貯めといてほしい」(はらぺこあおむし/お小遣い月額0円/回答しない/東京都)


◆程よい金額だと思う
「あまりもらいすぎると金使い荒いので使いすぎちゃうから」(だいこん/お小遣い月額5000円/男子/東京都)
「程よい量で普通に友達と楽しい時間を過ごせるくらいの値段」(エンジョイ/お小遣い月額5000円/男子/東京都)
「限られたお小遣いでやりくりすることが将来にも役立つと思うし、十分足りているから」(きょうか/お小遣い月額6000円/女子/福岡県)
「少し足りなくなっちゃうけれどあればあるほど使っちゃう気がするからこれくらいで十分!」(らい/お小遣い月額6000円/女子/埼玉県)
「あまり使いすぎても将来お金の使い方が荒くなってしまったりするから5000円程度が丁度いいと思ってます!」(りにゃ/お小遣い月額5000円/女子/静岡県)
「正直もっと欲しいとは思うけど、ありすぎても管理が難しいから丁度足りないくらいが勉強になるかな。定期テストなどでボーナスがでる。合計点数×10円がボーナス」(さく48/お小遣い月額5000円/女子/東京都)
「生活するときに不自由はかんじることがないしお金の管理ができるから」(アンパンマン/お小遣い月額5000円/男子/埼玉県)

◆バイトをしている
「親からその都度貰うこともあるしアルバイトをしてるから自分でお金を稼ぐことの楽しさが分かってきてアルバイトに行くのも楽しくなったから」(りお/お小遣い月額5000円/女子/宮城県)
「自分でバイトしているのに、服とか文房具代のお金とは別にお小遣いをもらえる!」(ちー/お小遣い月額5000円/女子/北海道)
「5000円稼ぐのに(自分のバイトに置き換えて)約5時間働くって考えるとありがたく思える」(みみ/お小遣い月額5000円/女子/神奈川県)

インフレ影響って感じる?

今回の調査では社会情勢も意識して「高校生自身がインフレ影響を感じているか?」もリサーチ!

結果、「インフレの影響を感じる」が85%と圧倒的多数に。



実際にお小遣い額に影響が出ていることだけでなく、買いものをする際に「インフレしてる…」と感じるシーンも多いようです。

影響あり派「学食や校内の自販機も値上がりしている!」

インフレの影響を感じやすい身の回りの消耗品。

特に「学食や校内に置いてある自動販売機の飲み物が高くなった!」と嘆く声が多数。

前は120円ぐらいで買えていたジュースが、気づけば200円近くになっていると結構びっくりするよね。

みんな、スタサプのアンケート回答者にプレゼントしているドリンクチケットを活用しておくれ…!

「学校の自販機の値段が高くなっていたり、食べ放題のお店の値段が高くなっていたりするときに感じた」(はーちゃん/お小遣い月額1万円/女子/東京都)

「学食のメニューが値上がりしていたのに気づいた時。それでも安いので助かりますが、学食も値上がりするんだ…と驚きました」(かけるん/お小遣い月額2000円/男子/新潟県)

お菓子が高くなった、外食の値段が上がったなど出来合いのものの値上がりを指摘する声がある一方、ピンポイントに「卵が高くなった…!」という声も多数。

「価格の優等生」なんて言われているけど、いつの間にか200円~300円ぐらいに値上がりしていて結構びっくりするよね。

ただ、アンケートの回答からみんなが料理をしていたり、夕飯の買い出しをお手伝いしている様子も垣間見えてちょっとほっこりしました。

「卵が高くなって大好きなオムライスの頻度が減ったから」(きっちゃん/お小遣い月額5000円/女子/広島県)

「手伝いで買い物に行くのですが、いつもより物価(特に卵)が高い」(ぴんくのたぴおか/お小遣い月額5000円/女子/神奈川県)

「だし巻き卵や味玉を今までよく作っていたのに、卵の値段高騰で作れなくなった。お菓子作りに使うバターや生クリームが日に日に値上がりしてる気がする、、、」(サンディ/お小遣い月額5000円/女子/愛知県)

「スーパーに買い物に行ったときに卵の棚が空になっていたり、一袋のお菓子が減っていた。コンビニで春巻きや唐揚げ棒を食べるときに気軽に買える値段ではなくなってきたこと」(アンパンマン/お小遣い月額5000円/男子/埼玉県)

ほかにも「家族が『物価が高い』と言っていた」といった家での嘆きを聞いていたり、「プリクラが高くなった」など普段の遊びにもインフレ影響がチラ見される結果になりました。

\「インフレ影響を感じる」派のREAL VOICE

◆食べ物が値上げ!

「弁当の底上げ」(youtube/お小遣い月額40000円/男子/千葉県)
「牛丼が値上げしていた」(ymca/お小遣い月額20000円/女子/東京都)
「友達と食べ放題に行ったら値上がりしていた」(よこさん/お小遣い月額12000円/女子/岩手県)
「お昼ご飯が、ワンコイン分では満足できなくなってきたから」(mk/お小遣い月額5000円/女子/千葉県)
「昔に比べてなんか色々高くなっていて、マックとかも気軽に入れないから」(あ/お小遣い月額4000円/男子/京都府)
「友達とお昼ご飯食べに行ったら明らかに前来た時より高くなっていて、想定していた予算ギリギリになった笑」(ゆー/お小遣い月額2000円/女子/神奈川県)


◆学食・購買でも値上げ
「普段、学校の購買でご飯を買っているけれど、その商品が値上がりしたり、中身が少なくなっていたりしたから」(えほんの中から/お小遣い月額1万円/女子/埼玉県)
「売店のアイスが今年だけで40円もねあがりしたし、最近卵も高くて使うのを普段より控えるようになったから」(まな/お小遣い月額8000円/女子/新潟県)
「学校の自販機に売ってるお菓子が高一の時に買った時は150円台だったのに今高三になってから同じ商品を買ったら30円値上がりしていた。量は増えていなかった」(りお/お小遣い月額5000円/女子/宮城県)
「食堂のコロッケが60円から100円に値上げしていたから」(こここ/お小遣い月額3000円/男子/兵庫県)



◆プリクラ代が値上げ
「プリクラやコスメが値上げした」(ゆゆゆゆ/お小遣い月額20000円/女子/愛知県)
「プリクラが400円から500円に値上がりしてる、、」(果/お小遣い月額5000円/女子/愛知県)


◆自販機のジュースが値上がり
「自販機のジュースが値上がりしていて買うのを躊躇しちゃうから」(あめ/お小遣い月額20000円/女子/滋賀県)
「学校の自販機や購買が値上がりした!お菓子も値上がりした!」(こた/お小遣い月額15000円/男子/栃木県)
「自販機を見ると10~30円ほど値上げされていた。一本180円は流石に高い」(りんご/お小遣い月額1万円/女子/東京都)

◆家族が言っていた
「食品の配達カタログで毎週親と選んでるんですけど、徐々に高くなってます!」(jina/お小遣い月額8000円/女子/福岡県)
「両親が『外食の回数減らさないと』と言っていたから」(さくちゃん/お小遣い月額7000円/女子/岐阜県)
「家族が食べ物の値段が高くなってたことについて愚痴っていたから」(んぬぬんゆ/お小遣い月額5000円/男子/広島県)
「親に外国産と日本産のお肉の値段が同じくらいになってると言っていた」(シエル/お小遣い月額5000円/女子/愛知県)
「お母さんが、スーパーとかに行って、これって前こんなに高かったっけと言う頻度が高くなったから」(Mis/お小遣い月額5000円/女子/福岡県)
「家族内でも買わないもの、買うものが制限されたりしてきたから」(みみ/お小遣い月額5000円/女子/兵庫県)


◆ピンポイントに「卵」が高くなった!
「スーパーに寄ったら卵がすごく高くなっていたから」(あや/お小遣い月額1万円/女子/東京都)
「料理部なんですが買い出しに行った時卵の高さに驚いたから。購買のパンが値上げしてたから」(R/お小遣い月額6000円/女子/神奈川県)
「大好きな卵が安くても200円するから」(サリー/お小遣い月額5050円/女子/大阪府)
「卵がとても高くなった。外食しても全部値上がりしてる」(みーちゃん/お小遣い月額5000円/女子/愛知県)
「卵が最近高い。。( ;  ; )」(ゆー/お小遣い月額5000円/女子/神奈川県)
「ガチャガチャが高くなってる気がします。あとは学食のゆで卵が値上がりしてました」(蜜柑だよ/お小遣い月額4000円/女子/広島県)
「近くのスーパーの卵が高くなったから料理で卵使うのにちょっと遠慮する」(シロノワール/お小遣い月額4000円/男子/埼玉県)
「親が卵が貴重といつも言っているから」(天/お小遣い月額3000円/女子/東京都)
「スーパー行ったとき卵が300円越えてて、びっくりしたのを覚えてるから」(さく/お小遣い月額2000円/女子/長崎県)
「卵が高くなっていろんな外食屋で卵を使う料理が頼めなくなっているから」(ラッキー/お小遣い月額2000円/女子/茨城県)
「スーパーのバイトをしていて、最近卵がすごく値上がりしているから。この前コンビニでおにぎりを買った時、値段は変わっていなかったけれど中身のおかかがすごく少なくてびっくりしたこと」(Sashimi/お小遣い月額2000円/女子/青森県)



◆食品以外も値上がり!
「色んな文房具もインクの量とか減ってる気がするし、私たち高校生の味方のファストフードがすごく値上がりしたから!」(える/お小遣い月額1万円/女子/宮崎県)
「ハイブランドの財布をお小遣いを貯めて買おうとしていたが、物価が上がったことや円安によって海外ハイブランド製品の値上げが続いているようにそれも値上げしたから」(さき/お小遣い月額7000円/女子/茨城県)
「ブランドなどコスメが値上げしたから。私の大好きなCCレモンも値上げしたので」(成海/お小遣い月額5000円/女子/静岡県)
「制服の値段が上がって、靴下は毎日履くのですが、破れても買い替えるのが「前にもっと買っておけば、、」と、少し損した気になります」(Tim/お小遣い月額4000円/女子/東京都)
「無印良品でよく買い物をするのですが、この前行ったら商品が結構値上がりしてたので影響を感じました」(ほるんるん/お小遣い月額4000円/女子/神奈川県)
「ワイヤレスイヤホンをねだったところ前見た時よりも1万円くらい上がっていて弾かれてしまった時」(がむ/お小遣い月額4000円/男子/神奈川県)
「普段、絵本の読み聞かせボランティアをしていて絵本を買う時に絵本は小説よりも高いのにさらに高くなっているのを見て物価高を感じる!」(みゅー/お小遣い月額3000円/女子/福岡県)


◆ファストフードが高くなった
「ファストフードの飲み物が100円じゃなくなったり、学校の自販機が値上がったりした時」(ジョナサン/お小遣い月額1万円/女子/東京都)
「学生の味方だと思ってたファストフード。去年の10月以降2回か3回値上げしてた気がするし、新商品は言わないだけで例年より高くしてあるのもある気がする。新商品を食べに行こうと誘われることもあるから、けっこう大変かも」(なーぴ/お小遣い月額3000円/女子/京都府)

◆交通費が上がった
「お菓子が高くなったり最近は電車賃も値上がりした、、、、」(坂道/お小遣い月額1万円/女子/大阪府)
「ほぼすべてのきっぷが一律10円値上げになったから。毎週食べているコンビニのゆで卵が2倍近い値段になったから」(ゴッコ/お小遣い月額6000円/男子/東京都)
「交通費の値上げでJR代だけでも結構お金が消えてしまうから」(キャロライン/お小遣い月額5000円/女子/北海道)
「いつも買っているお菓子の値上げと、通学時に利用しているバスの賃上げがあったから」(ayu/お小遣い月額5000円/女子/埼玉県)

◆お菓子の量が減った、高くなった
「いつも買ってるグミの値段が30円値上がりしていてショックだった…」(みかん/お小遣い月額5000円/女子/愛媛県)
「市販のお菓子の大きさが小さくなった」(bell/お小遣い月額1万円/女子/千葉県)
「お菓子を買っても思ってたより少なかったり、小さかったりするから」(まいら/お小遣い月額8000円/女子/三重県)
「カントリーマアムの大きさが小さくなったから。スタバの一部商品が値上がりしたから」(なめこ/お小遣い月額8000円/女子/東京都)
「いつも買ってたブラックサンダーが31円から38円くらいになってたから…」(にほ/お小遣い月額5000円/回答しない/神奈川県)

インフレ影響なし派「生活に変化がない」

インフレ影響はあまり感じないJKDKからは「今までの生活と変わらない」という声も。

あまり買い物をしない人だと、そんなにインパクトがないのかも。

「あまり買い物しないからわからない」(はっぴーす/お小遣い月額5000円/男子/兵庫県)
「家族が「高くなったね~」とは言っていたけど、自分はあまり買い物をしないためです」(くっきー1号/お小遣い月額5000円/女子/愛知県)

ピンポイントでは「参考書は値上がりしていない」という声も。そうだったのか…!

\「インフレ影響は感じない」派のREAL VOICE/

◆自分の生活は変化なし
「特に今までと変わらないから」(みゅな/お小遣い月額11000円/女子/東京都)
「ニュースが他人事だから。家のお金の事情に関与しない」(ここりん/お小遣い月額1万円/男子/福岡県)
「親が生活費が上がったと言ってたけど自分の範囲では影響を感じない」(とめ/お小遣い月額5000円/女子/福島県)
「毎日のお弁当にちゃんと卵焼き入ってるし影響を感じない」(さすけちゃん/お小遣い月額5000円/女子/埼玉県)
「ニュースでは値上げが取り上げられているが、そこまで高くなったと感じないから。いつも、特売で買っているから」(まるこ/お小遣い月額1000円/女子/愛知県)

◆そうかな…?
「卵とかは適正価格になってきてるぐらいにしか思えません」(ささだんごん/お小遣い月額11000円/男子/新潟県)
「物価上昇の影響があり大変だ、とテレビのニュースで取り上げられていたけど、それを見てるとおおげさじゃないのかと思ってしまうから」(まっちゃん/お小遣い月額2000円/女子/奈良県)

◆参考書は変化なし
「参考書の値段は特に上がっていません」(ろまち/お小遣い月額1万円/女子/埼玉県)
「参考書値段変わらない」(わー/お小遣い月額5000円/男子/秋田県)

◆そもそも買い物をそんなにしない
「あまりお買い物をしないから」(みー/お小遣い月額7000円/女子/千葉県)
「あまり値段が変動するような買い物をしないからわからない」(てゆ/お小遣い月額5000円/女子/静岡県)
「基本100円程度のものしか買わないから」(ねる/お小遣い月額3000円/女子/東京都)

\「高校生お小遣い実態調査2023」まとめ/ from スタサプ編集長 MIKA

●自制心を鍛えてやりくりスキルを身につけられるいい機会!?
●お小遣い満足派の高校生たちが答えた意外な理由とは








昨年より600円以上も下がったお小遣い平均額に日常のなかで感じるインフレ影響…。

そんな世知辛い環境下にいながらも半数以上が「お小遣いに満足している」と回答した高校生のみんな。

なかでも月額3000円~5000円のお小遣いをもらっている高校生の声は印象的で、意外と「満足している派」が多く、しかもその理由は「やりくりするのにちょうどいいから」が多い。

「決まった額をもらって、そのお金をいかに有効に使えるか、どれだけ貯金できるかを考えるのは楽しいし、将来的に、一人暮らしとかでも役立つから」(高3女子・福岡県)

「生活するときに不自由はかんじることがないしお金の管理ができるから」(高1男子・埼玉県)

「足りないと思う時もあるけど、これ以上もらってもまた足りなくなったらキリがないし、やりくりする力がついていいと思うから」(高2女子・千葉県)

現状を受け入れて「結果的に将来の自分のためになる」とポジティブに状況を捉える力、長期的な視点に驚きました。

昨今のインフレが進む中で「家族がいつも『なんでも値段上がるのに、給料だけ上がらないね』とか言ってたから」(高3女子・大阪府)と家庭の事情を肌で感じるだけに、やりくりするスキルの必要性を感じているのかもしれません。

みんなはお小遣い、いくらぐらいもらってる?

以上、「高校生お小遣い実態調査2023」でした!

調査結果、どうだった?

みんなのお小遣い事情、REAL VOICEもいつもより熱があって読みごたえがあった…!

みんなもアンケート結果で気になることがあったらLINEフォロワーアンケートなどで教えてね!

スタサプ編集部『高校生エディター』大募集!

この記事の調査に協力してくれたのは日本全国にいる高校生エディターのみんな。

スタサプのWebサイト&進学マガジンの記事づくりにアンケートや取材を通して参加してくれてます(その数なんと…1000人以上!)。

登録は、以下のLINEを友だち追加するだけ!

編集部からみんなにアンケート等を送ってるので、気が向いたら参加してみてね(忙しいときはスルーしてOKだよ)。

友だち追加

スタサプ進路『公式LINE』も友だち大募集!
スタサプ進路公式LINEでは進路&勉強に役立つ情報を毎週配信してるよー。

まだフォロワーじゃないよ!という人はよかったら友だち登録してみてね!
 

友だち追加