100均DIY部!~カラフルミラーをDIY編~
材料は100円ショップで手に入るグッズだけ。毎日がキラめくコスパ最強のDIYレシピを紹介するよ!
自分で使うのもよし。友達のプレゼントにもオススメ☆
今回、作ってくれるのはこちらのお二人!

はじめまして。DIY部顧問のコロちゃんです☆
1年間、一緒に楽しくDIYしていきましょう!
今回は、お部屋も、気分も明るくするデコレーションミラーを作りたいと思います。
毎日使うものこそ、かわいくしたいよね!

アニメ「鬼灯の冷徹」が最近のマイブーム!
自分好みのミラーにアレンジしてみよ。
目次
今回作るもの


準備するもの

HOW TO MAKE
1.ミラーのスタンド部分をマスキングテープで囲んでいく

ミラーのスタンド部分を余白のないように、マスキングテープでぐるっと囲んでいく。
2.配色のバランスをチェックする

一度ミラーをスタンドにセットして、配色のバランスをチェックする。
3.モチーフを作る

ねんどをよくこねて、柔らかくなってきたら大小さまざまなモチーフを作る。

ねんどは時間が経つと固まるけど、それまでは何度でも修正OK。
究極のデコを突き詰めよ!
4.モチーフにビーズを乗せて、デコる

ねんどが乾く前に、モチーフにいろんな色のビーズを乗せて、お好みでデコる。
5.モチーフをミラーにくっつける

ねんどで作ったモチーフを、自分の好きな位置に指でギュッと押して、くっつけていく。
完成!

100均にはいろんなカラーのねんどがあるから、自分好みにアレンジしてみてね。
高校生エディター・櫻子©も挑戦!

細かい装飾にこだわってかわいく♡
周りをデコるのが大変だったけど楽しかった!
Photograph / Erina Takahashi, Select / Koromo Ishigaya, Design / Mina Yokota(ma-h gra), Text & Edit / Mizuki Kanno
スタサプ編集部『高校生エディター』大募集!
この記事の調査に協力してくれたのは日本全国にいる高校生エディターのみんな。
スタサプのWebサイト&進学マガジンの記事づくりにアンケートや取材を通して参加してくれてます(その数なんと…1000人以上!)。
登録は、以下のLINEを友だち追加するだけ!
編集部からみんなにアンケート等を送ってるので、気が向いたら参加してみてね(忙しいときはスルーしてOKだよ)。