リアル恋愛事情、のぞき見調査~受験シーズン真っただ中の恋愛事情&リアルお悩み相談編~
受験シーズンかどうかに関係なく押し寄せる恋愛感情。そんなとき、どうすればいい?
みんなの疑問に答えるべく、高校3年生と卒業生にアンケートで聞いてみたよ。
目次
受験シーズンの恋、どうする?&どうした?
アンケートに回答してくれた170人の高校生・卒業生のみんな、どうもありがとう!受験と恋愛をどうすれば両立できるのか、揺れ動く気持ちをどう扱えばいいのか。
ここでは現役高3と卒業生の両方に受験シーズンの恋について聞いてみた。
アンケート結果をCHECK!
現役高3の119人に聞いた!その恋どうする?

受験と恋をどうすれば両立できるのか、不安に思う人が多い一方で「すぐに付き合う」と回答した人が66%と半数以上をこえた。
この調査結果から多くの現役受験生が恋愛に前向きである様子が見えてくる!
卒業生51人に聞いた!受験シーズンの恋、どうなった?
続いている♡私は志望校に受かりましたが、彼は落ちてしまいました。
一回別れましたが、復縁してゆったりと付き合っています。
(MIYAVI・ 大学1年女子・北海道)
一回別れましたが、復縁してゆったりと付き合っています。
(MIYAVI・ 大学1年女子・北海道)
共通テスト後に付き合い始めて、今も絶賛、交際は続いています。
(あまなつみ・大学1年女子・東京都)
遠距離♡
(あまなつみ・大学1年女子・東京都)
どちらかが浪人したら別れると決めていたのですが、両方とも受かったので遠距離恋愛中。
(私、失敗しかしないので・大学1年女子・新潟県)
(私、失敗しかしないので・大学1年女子・新潟県)
遠距離中です。
年に1回会えるかどうかわからないのですが、今も手紙でやりとりを続けています。
(Yu・大学1年女子・石川県)
別れた
年に1回会えるかどうかわからないのですが、今も手紙でやりとりを続けています。
(Yu・大学1年女子・石川県)
先輩が卒業すると同時に別れました。
卒業式のスーツ姿が死ぬほどカッコよかったのを覚えている。
(はと・大学1年男子・東京都)
卒業式のスーツ姿が死ぬほどカッコよかったのを覚えている。
(はと・大学1年男子・東京都)
大学に入学して3カ月は続いたけど、今は別れちゃった。
(じゃすみん・大学1年女子・福島県)
(じゃすみん・大学1年女子・福島県)
1カ月も経たないうちに価値観の違いで別れた。
コロナが流行っていてマスクをしていたので卒業アルバムを見るまでマスクの下の顔を知らなかった。
(ず・大学1年女子・兵庫県)
コロナが流行っていてマスクをしていたので卒業アルバムを見るまでマスクの下の顔を知らなかった。
(ず・大学1年女子・兵庫県)

卒業生に聞いた!受験シーズンの恋、思い出を教えて
受験を乗り越えた先輩たちに、受験と恋の両立をするためにどう工夫したのか?や、恋の悩みをどう解決したのか?について直撃してみたよ。卒業生51人に聞いた!受験シーズン恋してた?

受験シーズンに恋をしていた人は6割近く。
どうやら恋をしていた人は多いみたい。
さらに深掘りしていくよ!
Q.受験シーズンのデート、具体的にどう工夫した?
勉強しながら…勉強デートをしてわからないところを教え合った。
(れなれな・大学2年女子・宮城県)
(れなれな・大学2年女子・宮城県)
テスト前、会うときには短時間かつ勉強できるような場所でデートした。
(しんご・大学3年男子・石川県)
勉強とデート、ちゃんとわける
(しんご・大学3年男子・石川県)
土曜の午後だけ短時間で行ける場所やお互いの家でまったり過ごした。
(YUKI・専門学校1年女子・群馬県)
(YUKI・専門学校1年女子・群馬県)
せっかくだからデートする日は、しっかりと楽しむように意識した。
(まさむね・大学1年男子・神奈川県)
(まさむね・大学1年男子・神奈川県)
受験シーズンの恋の悩み、どう解決した?
勉強に集中できないことがあったので、連絡のとり方や会う時間の長さなど、メリハリをつけるように意識した。
(ぴみまる・大学3年女子・東京都)
(ぴみまる・大学3年女子・東京都)
周りに「恋愛に夢中だから成績が振るわない」と思われたくなくて、必死に勉強した。
(ひぃ・大学1年女子・兵庫県)
(ひぃ・大学1年女子・兵庫県)
勉強優先にして会う機会を減らした。
その代わり、休み時間にいっぱい話すようにした。
(しげちゃん・大学2年男子・大阪府)
その代わり、休み時間にいっぱい話すようにした。
(しげちゃん・大学2年男子・大阪府)

まだまだ悩めるみんなは、次のお悩み相談室をぜひ参考にしてみて!
心理学のプロに聞いてみた!高3の恋愛のリアルお悩み相談室
受験シーズンの恋愛に悩むみんなも多いはず・・!そんな時はプロに聞いてみよう!
ということで、今回は心理学のプロであり、恋愛心理カウンセラー/作家の鶴岡李咲さんが相談に乗ってくれたよ。
Q.受験が終わるまで連絡を控えたら、冷めないか不安。
受験が終わるまで連絡を控えたら、冷めないか不安。(ひより・福岡県)
→ A.連絡の頻度を決めてみましょう!
「心理的リアクタンス」といって禁止や我慢は逆に欲求を高めることに。
1日〇通など、数を決めて適度に連絡をすることで歯止めをきかせられますよ。
「心理的リアクタンス」といって禁止や我慢は逆に欲求を高めることに。
1日〇通など、数を決めて適度に連絡をすることで歯止めをきかせられますよ。
Q.周りが受験を理由に別れていくので不安になっています。
周りが受験を理由に別れていくので不安になっています。(れなれな・宮城県)
→ A.別れていない人の話にも目を向けてみて!
今の状態は心理学でいう「認知のゆがみ」の一つで、悪い情報だけに注目している状態。
不安になったら、別れなかった人の話にも目を向けて。
今の状態は心理学でいう「認知のゆがみ」の一つで、悪い情報だけに注目している状態。
不安になったら、別れなかった人の話にも目を向けて。
Q.どうすれば、受験勉強と恋を両立させられる?
どうすれば、受験勉強と恋を両立させられる?(サカイにっこりセンター・兵庫県)
→ A.宣言することで勉強に集中できるようになるはず!
「自己成就予言」という心理学のテクを利用して。
友達などに「毎日◯時間は勉強する」と宣言をすることで勉強にも集中できるようになるはず。
「自己成就予言」という心理学のテクを利用して。
友達などに「毎日◯時間は勉強する」と宣言をすることで勉強にも集中できるようになるはず。
Q.受験がまだ先の後輩の恋人とどうすればうまくいく?
受験がまだ先の後輩の恋人とどうすればうまくいく?(さくらもち・兵庫県)
→ A.いつもと違う姿で接してみましょう!
寝る前にスマートフォンでビデオ通話をしてみるのも効果的。
いつもと違う姿でのビデオ通話はギャップが演出できて相手の感情を動かすこともできます。
寝る前にスマートフォンでビデオ通話をしてみるのも効果的。
いつもと違う姿でのビデオ通話はギャップが演出できて相手の感情を動かすこともできます。
結論!
周囲がどうするかではなく、自分が本当にどうしたいか?気持ちを向き合うことが大事。
※2023年7月27日~29日までに高校生(有効回答数119)・卒業生(有効回答数51)にアンケート調査を実施した結果です。(編集部調べ)
※この記事は2023/10時点での情報です。
Text & Edit/Noriko Matsuba, Design/Yuka Sasaki(ma-h gra), Illustration/Yoko Hoshi
恋愛感情に限らず、心のコントロールは難しいもの。
まずは素直に感情を受け止めて、そのうえで自分にとって何がベストかを考えて。
恋愛中の人は相手と話し合ってお互いの気持ちを大切に!