リアル恋愛事情、のぞき見調査~みんなの交際経験&リアルお悩み相談編~
自分が恋をしているかどうかに関係なく、ちょっと気になるほかの人の恋愛事情。今回の調査では、編集部がとことんやじ馬根性!?を発揮して、高校生の交際事情を解き明かすよ!
目次
現役高校生87人に聞いた!交際経験のリアルを大公開!
今、付き合っているかどうかや、これまでの交際人数など、ちょっと気になるほかの子の交際経験のリアルをご紹介。
みんなの恋愛事情はどうなっているのか、アンケート結果をCHECK!
Q.これまでの交際経験を教えて!

半数以上の人が交際経験「あり」とコメント!
さらに深掘りしてくよ!
Q.これまで何人と付き合った?

全体の半分が「1人」と一番多い回答だった。
4人以上という猛者たちがわずか12%ながらもいることにびっくり。
Q.どこでどうやって出会ったの?
中学のころ、仲良しグループに元彼が入っていました。
そこでよく話すようになり、自然と付き合うようになりました。
(ゲームオタ・高2・愛知県)
そこでよく話すようになり、自然と付き合うようになりました。
(ゲームオタ・高2・愛知県)
出会いは学校。
ラブレターが机の中に入っていた!
(ぺん・高2・富山県)
ラブレターが机の中に入っていた!
(ぺん・高2・富山県)
高校生活が始まったばかりの2日目、学校で話しかけられてから付き合うようになった。
(スイムマン・高2・神奈川県)
(スイムマン・高2・神奈川県)
ほとんど、バイト先の先輩だったり、ネットで出会ったり…。
(mrn・高3・福島県)
(mrn・高3・福島県)
最初はインスタでつながり、同じ高校に入学予定というのがわかったのでLINEの連絡先を交換した。
(うまいぼ・高2・滋賀県)
(うまいぼ・高2・滋賀県)
私が相手の文化祭に行ったときに声をかけてもらいました♡
(とろろ昆布・高2・埼玉県)
(とろろ昆布・高2・埼玉県)

Q.交際相手は年上/同級生/年下?
交際経験のある 57%の人に、相手は「年上/同級生/年下」なのか?さらに付き合って良かったことと悪かったことを聞いてみたよ。

出会いはほとんどが学校で、交際相手の約8割が「同級生」という結果に。

Q.交際して良かったことは?
.jpg?20250402)
ドキドキやワクワクなど、感情が豊かになったことかな。
(るーい・高1・高知県)
(るーい・高1・高知県)
“モテたい”という煩悩が消えて、より一層自分がやりたいことに集中できるようになりました!
(へいごろー・高2・山形県)
(へいごろー・高2・山形県)
恋人が頑張っていると、自分も頑張ろうと思える。
美容室、メイクとかいろいろとお金はかかるけれど、自分磨きにも力が入る!
(みゅー・高3・福岡県)
美容室、メイクとかいろいろとお金はかかるけれど、自分磨きにも力が入る!
(みゅー・高3・福岡県)
Q.交際して悪かったことは?
.jpg?20250402)
(男or女)どちらにしても友達と遊びに行くのが気まずくなってしまった(涙)。
(そら・高2・宮城県)
(そら・高2・宮城県)
人によっては優先順位が変わってしまうのですべてが中途半端になることも…。
(とも・高3・広島県)
(とも・高3・広島県)
付き合っている相手がいると、いろいろ気を遣わなければならないのが面倒くさい…。
(らららい・高3・山口県)
まだまだ悩めるみんなは、次のお悩み相談室をぜひ参考にしてみて!(らららい・高3・山口県)
心理学のプロに聞いてみた!高校生の恋愛のリアルお悩み相談室
恋愛に悩む高校生のみんな!そんな時はプロに聞いてみよう!ということで、今回は心理学のプロであり、恋愛心理カウンセラー/作家の鶴岡李咲さんが相談に乗ってくれたよ。
Q.相手のことを少しでも考え始めた時点で、それは恋とよべるのでしょうか?
相手のことを少しでも考え始めた時点で、それは恋とよべるのでしょうか?(Mo-rin・高2・千葉県)
→ A.相手のことを考えるだけでは恋愛とは限りません!
恋愛感情には、親密さや情熱、継続した思いやりなど、複数の要素がかかわります。
単に相手のことを考えるだけでは、恋愛とは限りません。
恋愛感情には、親密さや情熱、継続した思いやりなど、複数の要素がかかわります。
単に相手のことを考えるだけでは、恋愛とは限りません。
Q.1年半も付き合っていたらほかの人に興味がわきませんか?
ぶっちゃけ1年半も付き合っていたらほかの人に興味がわきませんか? ぼくだけですか?(へいごろー・高2・山形県)
→ A.自然な反応とも言えるでしょう
人には新鮮さや変化を求める心理があるので自然な反応とも。
でも安易に関係を終わりにするのではなく、相手と話し合うことも大事です。
人には新鮮さや変化を求める心理があるので自然な反応とも。
でも安易に関係を終わりにするのではなく、相手と話し合うことも大事です。
Q.相手に失礼だとわかっているのに、蛙化してしまうのがつらいです。
相手に失礼だとわかっているのに、蛙化してしまうのがつらいです。(なー・高2・鹿児島県)
→ A.自分をもっと認めてみて!
原因はさまざま。
多くはお互いに“完璧”を求めてしまうことにあります。
自分をもっと認められれば、蛙化現象が起きなくなることも。
原因はさまざま。
多くはお互いに“完璧”を求めてしまうことにあります。
自分をもっと認められれば、蛙化現象が起きなくなることも。
Q.甘えたいのにうまく甘えられなくてもどかしいです。
なかなか素直になれません。甘えたいのにうまく甘えられなくてもどかしいです。
(劇部のサイコ・高2・東京都)
→ A.小さなお願いからしてみましょう!
自分の思っていることを少しずつ表現して受け入れてもらう経験を増やすことが大事。
小さなお願いからしていけば、徐々に慣れます。
自分の思っていることを少しずつ表現して受け入れてもらう経験を増やすことが大事。
小さなお願いからしていけば、徐々に慣れます。
結論!
交際経験があると答えた人は半数近く。多くは相手が同級生で人数は1人という結果でした!
※2024年2月9日~11日までにアンケートを実施して得られた内容です。高校生・有効回答数87。(編集部調べ)
※この記事は2024/4時点での情報です。
Text & Edit/Noriko Matsuba, Design/Yuka Sasaki(ma-h gra), Illustration/Yoko Hoshi
恋愛経験がなくても大丈夫。
いつか自分のタイミングで、“大切にしたい”と思える人と出会えればいい。
そのときには思い切り、恋愛を楽しんで!