【スタサプ部屋】みんなのコメントに編集部が勝手にお返事!~1月アンケート編~
スタサプのコラム記事を読んでくれているみんな、こんにちは!
今月はどんな月だった?
私はバレンタイン当日、忙しくてチョコを作る余裕がなかったから、翌日に自分へのご褒美チョコを買いました☆
スタサプのアンケート、いつも回答ありがとう!
みんなに10段階で「今月の忙しかった度」を聞いてるんだけど(10が忙しかった度MAX)、1月は約3割の人が「忙しかった度8」を選択(この回答がいちばん多かった)。
新学期始まって、いつものペースを取り戻すのに大変だった人も多いのかな。
みんな、お疲れさま~!
さて今回のスタサプ部屋は、1月にみんなが回答してくれた質問やお悩みにお返事していくね。
みんなの気持ちが少しでも軽くなりますように!
自分と近いお悩みはぜひ参考にしてみてね。
目次
今回お返事するコメントは4つ!
たくさんのコメントありがとう!今回は4つセレクトしてみたよ。
Q1「占い記事楽しみに見てます。それぞれの運勢のこと、もうちょっと詳しく聞きたいです!」 by三重県の高校2年男子
A1 4月からリニューアル予定の占い記事をお楽しみに!(スタサプ編集部KOKORO)
コメントありがとう!占い記事担当のKOKOROです!!何座なのかな?よく当たってるかな?当たったときには是非またアンケートで教えてね♪
さてさて、占いは4月からさらにパワーアップ予定!良いところは残しつつ、みんなが1カ月間もっともっとポジティブに過ごせるように、リニューアルするつもり。配信するのはこれまでどおり毎月初めだから、月が替わったらアプリを開いて占いをチェックするのを、ルーティンにしてくれるとうれしいな。
(by スタサプ編集部 KOKORO/性格タイプ:勝ち気で合理的な自信家)
Q2「なかなか英語になじめません。英語を覚えるためにおすすめの曲やアーティストはいますか?」 by岩手県の高校1年女子
A2 わからない単語の意味を調べながら聴くと、発見があって楽しいよ!(スタサプ編集部 JELLY)
やっぱり好きなアーティストや曲をみつけるのが一番だけど、アメリカやイギリスのアーティストは英語が聞き取りやすいと思う。王道だとビートルズがオススメかな~。個人的にはマルーン5やテイラー・スウィフトも歌詞が聞き取りやすい気がします!YouTubeの英語字幕をオンにして好きな曲を流して、わからない単語の意味を調べながら聴くと「こんなこと言ってたんだ!」って発見があって楽しいよ。
あとは私の高校時代は空耳(日本語に聞こえる英語の歌詞)から洋楽に興味をもつことも多かったです!(笑)
(by スタサプ編集部 JELLY/性格タイプ:冷静で個性的な理論家)
Q3「やりたい分野を学べる大学が地元になくて、なかなかオープンキャンパスに行けないです!どうやって志望校を決めるのがよいか教えて!」 by宮城県の高校1年女子
A3 交通費や移動時間を調べて、ハードルが低そうな場所を調べてみるといいかも!(スタサプ編集部NATALIE)
こんにちは~!質問ありがとう!
私も九州に住んでたんだけど、気になる学校が関東にあることが多くて気軽にオープンキャンパス行けないじゃん!って悩んでたなぁ。
やりたい分野が学べる学校が地元にないってことは、地元の情報は調べ尽くしたのかな。ひえ~、お疲れさま!
先日取材した専門家の方も、「まずは地元にある学校の資料を取り寄せて、学びたい分野がない場合はエリアを広げるといいよ」ってアドバイスしてくれてた!
隣県には気になる学校はありそうかな?交通費とか移動時間とかハードル低そうなエリアの学校を調べてみるといいかも!
あとは保護者の方と旅行がてら遠方の学校に行くのもあり!
「気になる学校が〇〇にあって、ひとりじゃ行けないからついてきてほしい!ついでに〇〇観光もしたいな~」なんて相談すれば学校も見れて観光もできて一石二鳥!
私も夏休みに旅行がてら東京の学校のオープンキャンパスに行ったことあるよ◎。オープンキャンパス単体だとなんかもったいなく感じたのが理由でもあるけど…(笑)。
ベストな学校に出合えますように◎。
(by スタサプ編集部 NATALIE/性格タイプ:明るく発想豊かなエンターテイナー)
Q4「どんな職業があるかもっと知りたいです!」 by岐阜県の高校2年女子
A4 おすすめの記事、たくさんご用意してます!(スタサプ編集部KADO)
はいよーん!あるよ!職業に関する記事など、あるある。
例えば「○○にかかわる仕事」としてお仕事をまとめて紹介しているシリーズ。
いくつかここにピックアップするけれど、いろんなバージョンがあるよ。
1つの記事をクリックしたあとに、いろいろな「○○にかかわる」をみてみるのをおすすめします。
■アパレルにかかわる仕事
https://shingakunet.com/journal/career/20240822000006/
■都市開発にかかわる仕事
https://shingakunet.com/journal/career/20240118000008/
■病院にかかわる仕事
https://shingakunet.com/journal/career/20200526000001/
それから、「何にかかわりたいか」、のイメージもあまりわかなくて
とにかくいろいろ広く知りたい人向けにおすすめなのはこちら!
■とにかく仕事・資格のことが載っているページ
https://shingakunet.com/bunnya/
仕事名や資格名がたくさん載っているので、「何がどんなことをするのか」を情報収集するのに使えそう◎。
もし、行きたい学部や学びたい学問のイメージがあって、
そこに関連する職業が知りたいならこちらのページからのほうが探しやすいかも。
■学部・学問から職業を探すページ
https://shingakunet.com/gakumon/
「○○学」をクリックすると、その○○学の先生や卒業生をインタビューした記事が載っているのと、さらにその下までスクロールすると「関連する仕事・資格」も載っているよ!
以上、職業系を知るためのお役立ち情報でした☆
自分の状況的に役立ちそうなものからチェックしてみてね。
質問者さんは高2生ってことなので、受験生になる前にいろいろ考えようって思ってコメントくれた感じかな?ナイスタイミング!!
高3の1学期が始まると勉強のことが気になったりして進路や志望校のことは後回しになりがちなので、今これを読んでいるみんなも心の余裕を取り戻しやすい今のうちになるべく進路・志望校を見直してみてね。
私たちも今後、お仕事系記事の配信を検討していこうかな~!
リクエストありがとう☆☆☆
(by スタサプ編集部 KADO/性格タイプ:冷静で個性的な理論家)
以上、今月のスタサプ部屋でした!
いつもアンケートに答えてくれてありがとう!
「スタサプでこんな記事読みたい!」「こんなこと困ってる!」などあれば、気軽に教えてね。
みんなからいただいたコメントはぜ~んぶ編集部でチェックしてるよ。
【感想やリクエストが書ける!読者アンケートは進路公式LINEから☆】
スタサプ進路『公式LINE』も友達大募集!
スタサプ進路公式LINEでは進路&勉強に役立つ情報を毎週のように配信してるよー!
まだフォロワーじゃないな!という人はよかったら友だち登録してみてね☆
卒業式シーズンかぁ…。
最近のJKDKはどんな卒業式ソング歌ってるのかな?そんな話もよかったら聞かせてね!
今も好きな人から制服の第2ボタンもらう文化とかあるのかなぁ~しみじみ。
ではでは、また来月お会いしましょう!!