高校生のための1分間トレ&ストレッチ 試験会場や運命のテスト直前に緊張をやわらげる編

勉強したことが緊張して思い出せない ⋯。

焦ってドキドキが止まらない。

そんなときは1分間トレ&ストレッチに頼ろう!
   

今回の1分間トレ&ストレッチは「緊張をやわらげたい」時にオススメ!

緊張でガチガチになっていると思うように話せないし、思い出せるものも思い出せなくなるもの…。 体の力をやわらげ、頭をスッキリさせて小論文や面接、テストや模試に挑もう!

今回は緊張をやわらげるための1分間トレ&ストレッチをそれぞれ紹介するよ。

①筋トレ 「願掛け」パームプッシュ

緊張すると全身に力が入ってしまいがち…。自分で筋肉に力を入れると 「収縮後抑制」で脱力できるよ。

願掛けトレーニングで実力を発揮しよう!
撮影に協力してくれたのは・・・
R.Wさん(高校3年生)

イスに座り胸の前で手を合わせる。深呼吸して脱力しよう。
STEP1

イスに座り胸の前で手を合わせる。深呼吸して脱力しよう。

胸の上までゆっくり手を上げながら、手のひらを全力で押し合わせる。  10秒間続けたら、ゆっくり呼吸しながら10秒間脱力 。これを3回繰り返す。

STEP2

胸の上までゆっくり平行に腕を上げながら、手のひらを全力で押し合わせる。

10秒間続けたら、ゆっくり呼吸しながら10秒間脱力 。これを3回繰り返す。
POINT:呼吸は鼻で息を吸い、口から吐くことを意識しよう。

②ストレッチ 「自信がみなぎる」深呼吸

あばら骨の上に手を当てて肺にたくさん空気を入れるように深呼吸すると 胸の可動域が広がって呼吸がスムーズになり、リラックスできるよ!

イスに座り左右のあばらに手を当てて軽く圧迫する。背筋を伸ばしながらあばら骨で手のひらを広げるように10秒かけて大きく息を吸う。
STEP1

イスに座り左右のあばらに手を当てて軽く圧迫する。背筋を伸ばしながらあばら骨で手のひらを広げるように10秒かけて大きく息を吸う。

10秒かけてゆっくりと息を吐きながら全身の力を抜いて背中を丸め ていく。この深呼吸を3回繰り返そう。

STEP2

10秒かけてゆっくりと息を吐きながら全身の力を抜いて背中を丸めていく。この深呼吸を3回繰り返そう。
POINT:腹筋をしっかり収縮させ骨盤から丸めていこう!
FROMスタサプ編集部
両方ともイスに座ったままできるから、教室や試験会場でもやってみて!
何度か行うことで、緊張が解きほぐれるはず。本領発揮を応援しているよ!
Text&Edit/Mitsuru Takahashi(BRIDGEMAN), Photo/Tomoo Ogawa, Illustration/Nobuko Uemura, Design/Yujiro Suga(ma-h gra), Supervision/Takahiro Kanbe