「第1回宇宙エレベーターロボット競技会」開催

宇宙エレベーターロボット競技会実行委員会は、「第1回宇宙エレベーターロボット競技会」を11月23日(土・祝)に聖学院中学校・高等学校(東京都北区)で開催する。

 

本イベントでは、中学生高校生が交流をしながら未来の夢である宇宙エレベーターについて学び、レゴ教材を使って製作した宇宙エレベーターロボットで競技会を行う。これにより、昇降実験を行いながら物資や人を運ぶときの問題点、安全について考えることを目的としている。

 

競技は、本物の宇宙エレベーターを想定し、ロボットでアースポートから宇宙ステーションまで、ピンポン球を運搬する。制限時間5分以内にいくつ運べるかを競い、順位が決定する。なお、終了時にロボットがアースポートに戻っていなくても構わない。他にも本物の宇宙エレベーターを意識したデザインや機構、プログラミングにより評価され、賞が贈られる。

 

【開催概要】
●日時:2013年11月23日(土・祝) 10:00~16:00
●会場:聖学院中学校・高等学校 講堂及び体育館(東京都北区中里3-12-1)
●内容:宇宙エレベーター講演、競技会&プレゼン、交流制作会
●参加校:神奈川大学附属中・高等学校、聖学院中学校・高等学校、千葉日本大学第一中学高等学校、中央大学附属高等学校、日本女子大学附属高等学校、日本大学藤沢高等学校

 

「宇宙エレベーターロボット競技会」ホームページ