東京工科大学、「臨床検査学科」新設・看護学科の定員も増員

東京工科大学は、2014年4月に医療保健学部「臨床検査学科」を新設する(入学定員80名)。また、看護学科の入学定員も80名から120名に増員すると発表した。

 

「臨床検査学科」で養成する臨床検査技師は、血液検査や生化学検査をはじめ、呼吸機能検査、心電図、超音波、脳波検査などの各種検査を行う専門家。病気の診断や治療計画に必要不可欠なデータを提供するため、チーム医療の要となる。

 

また、看護師の資質向上を求める国からの提言、昨今、深刻な問題となっている看護師の人材不足など補う事を目的に、看護学科の入学定員も40名増員し、2014年度からは計120名とする。

 

同学では、最先端の医療施設を備えた環境での学習や病院での臨地実習、特色あるカリキュラムなどを通して、医療現場に必要な幅広い知識や技術、および医療人としての心構えを身につけた人材の育成を目指す。

 

ニュースリンク先