茨城大学、宇宙の科学が楽しめる第5回「公開天文台」開催

茨城大学は、多くの方に宇宙の科学に親しんでもらいたいと、2014年4月13日(日)、第5回「公開天文台」を開催する。

 

日立市と高萩市にまたがっている32mパラボラアンテナ2基は、衛星通信アンテナから電波望遠鏡への改造がなされ、国際的にも優れた天文学研究の成果を挙げ始めている。

 

当日は、パラボラアンテナ施設見学会のほか、国立天文台水沢VLBI観測所研究員の松本尚子氏による「抜群にいい視力で見る宇宙」と題した講演会も開催。

 

【概要】
●日時:2014年4月13日(日)11時~15時(雨天決行)
●会場:茨城大学宇宙科学教育研究センター(茨城県高萩市石滝上台627-1)
●参加:無料
●主催:茨城大学
●共催:国立天文台
●後援:高萩市教育委員会、高萩市観光協会、日立市教育委員会、日立市観光協会
●協賛:茨城県北ジオパーク推進協議会
●対象:一般市民、学生

 

詳細リンク先