「第7回 貝印スイーツ甲子園」高校生参加者募集

「第7回 貝印スイーツ甲子園」(主催:貝印株式会社)の応募受付が4月14日(月)より始まった。応募締切は6月2日(月)まで。

 

いまやスイーツは、私たちのライフスタイルに欠かせないモノのひとつとなっている。そんなスイーツを通じて、『全国の高校生たちに自己表現や、夢の実現のチャンスを提供したい。』その想いをカタチにしたのがスイーツ甲子園。高校生3人1組でチームとなり、世界にひとつしかないスイーツを創作する。

 

今年のテーマは「私たちのおもてなし」。日本人が誇るおもてなしの心をもって、誰に何を伝えたいか表現したホールケーキの簡単なレシピと作品の写真を募集。

 

大会は、全国を8ブロック(北海道東北、関東A、関東B、東海信越、近畿北陸A、近畿北陸B、中国四国、九州沖縄)に分け、地区ごとの一次審査では地区予選大会の審査員とフランス菓子研究家の大森由紀子氏が書類選考を行い、それぞれ5チームを選出。

 

さらに、地区予選大会(実技審査、簡単な筆記試験)にて各ブロック代表1チームを決定。地区予選大会の審査員はその地区出身の有名なパティシエが務める。

 

決勝大会では、地区予選大会を勝ち抜いた8チームが対戦し、西原 金蔵 / PATISSERIE AU GRENIER D’OR、柳 正司 / Patisserie Tadashi YANAGI、 土屋 公二 / THEOBROMA の3氏のパティシエが審査にあたる。

 

【概要】
●募集期間:2014年4月14日(月)~6月2日(月)
●書類審査結果発表:2014年7月上旬
●地区予選大会:2014年7月22日(火)~8月7日(木)
●決勝大会:2014年9月14日(日)
●テーマ:私たちのおもてなし
●参加資格:全国の高等学校(全日制、定時制・通信制高等学校、高等専門学校、中等教育学校・中高一貫校、専修学校高等課程など)に在籍する生徒。同一高校の3人1組(男女混合可)。7月22日から8月7日までに開催される地区予選大会と9月14日の決勝大会に参加可能な方。
●賞品:決勝大会優勝チーム「パリ研修旅行」
●応募方法:公式WEBサイトまたは郵送

 

「第7回 貝印スイーツ甲子園」ホームページ