北海道教育委員会、「北海道イングリッシュ・キャンプ」参加者募集

北海道教育委員会は、5月10日(土)より「北海道イングリッシュ・キャンプ」の参加者募集を開始する。募集期間は5月18日(日)まで。

 

このキャンプは、外国人との活動や宿泊生活を通じて、「生きた英語」を学び、国際感覚を磨く英語漬けのイングリッシュ・キャンプ。地球規模の視野と地域の視点を併せ持った北海道のグローバル化を担う人材の育成を目的に開催する。

 

「北海道イングリッシュ・キャンプ」は、英語に興味・関心のある小学5年生から中学1年生までが対象の『初級』と、中学生または英検3級程度を有する小学生対象の『中級』、また、高校生・英検2級程度を有する中学生が対象の『上級』の3つに分かれている。

 

キャンプは春・夏・冬の合計8泊11日となっており、参加費用は3回を合わせて20,000円~30,000円程度(宿泊費、食費、施設利用料、国内旅行傷害保険料、研修費、学習教材費等を含む。)。道内6つの「青少年体験活動支援施設」(ネイパル砂川、ネイパル足寄、ネイパル厚岸、ネイパル森、など)で開催する。

 

また、「ネイパル深川」で行う“The Camp”は、年2回のキャンプ(夏(3泊4日)・冬(4泊5日))による通年型の英語学習で、キャンプ期間中は全て英語で生活するという、イングリッシュ・キャンプの最上級クラス(Super 版)に位置するもの。北海道のグローバル化を支えるリーダー的役割を果たす人材の育成を目指して開催する。参加費用は2回合わせて25,000円程度。

 

【概要】
●募集期間:平成26年5月10日(土)~5月18日(日)
●申込受付:指定の申込用紙でFAXかメール送信、
道教委 HP からもダウンロード可
※応募者多数の場合、抽選で参加者を決定。

 

「北海道イングリッシュ・キャンプ」詳細

 

「Hokkaidoスーパーイングリッシュ・キャンプ」詳細

 

北海道教育委員会HP