「第20回スーパーコンピューティングコンテスト」参加者の募集を開始

2014年8月18日~8月22日の日程で、高校生を対象とした「第20回スーパーコンピューティングコンテスト」が開催される。

 

同コンテストは、1995年より始まったプログラミングコンテストで、予選を通過した10組のチーム(2~3名)が大阪大学、東京工業大学の会場に分かれ、スーパーコンピュータを使って本選課題の問題を解くプログラムを作成、最終日に提出されたプログラムの正確さ・速度を審査委員会が評価するもの。

 

今年の大会では本選にて、東京工業大学の超並列型スーパーコンピュータシステムTSUBAME2.5を利用予定。スーパーコンピュータを占有して使うというまたとない機会が用意される。

 

コンテストへの参加には、事前エントリー・予選問題への回答提出が必要となる。予選応募期間は、2014年6月2日から6月20日。

 

また同時に、スーパーコン認定証への挑戦も受けつける。これは、予選問題に関連した問題でプログラミングの実力を判定し、スーパーコン認定証を発行するもので、初級レベル(3級)から高度なレベル(1級)まで、実力に応じて応募できる(個人応募も可)。

 

【コンテスト概要】
●予選
課題発表:2014年6月2日(月)
事前エントリー(代表者連絡先)提出締切:2014年6月16日(月)正午必着
本申込み(予選解答)提出締切:2014年6月20日(金)正午必着
●本選
日程:2014年8月18日(月)~8月22日(金)
会場:東京工業大学大岡山キャンパス学術国際情報センター
結果発表会・表彰式:2014年8月22日(金)東京工業大学大岡山キャンパス蔵前会館

 

ニュースリンク先