大阪市立大学、高校生対象「大阪市立大学化学セミナー」開催

大阪市立大学は、「高校生のための先端科学研修~化学の世界に触れる~」を2014年8月2日(土)に開催する。

 

当セミナーは、高校生に化学の面白さを味わってもらおうと毎年夏休み期間中に開催しているもの。昨年同様、今年も3つのテーマ(A、B、C)を用意。各テーマは独立しているので、1つだけの受講も可能。

 

Aコースでは、原子はなぜどのように結びつくのか、その法則を支配する原理を学ぶ。Bコースでは、分子の構造を簡単に予測する方法の紹介、またどうやって実際の分子の構造を知るのかについても学ぶ。Cコースにおいては、pH指示薬はまわりのpHによって色が変化するが、分子の形と色の変化・関係を探る。

 

申込締切は、7月29日(火)。高校生だけでなく、予備校生、化学教師、化学に興味のある方であれば参加が可能で、参加費・受講料は無料。

 

【概要】
●開催日:2014年8月2日(土)
●開催場所:大阪市立大学 学術情報総合センター10F(大阪市住吉区杉本3-3-138)
●開催時間:
Aコース 午前9:00~午前10:00
Bコース 午前10:10~午前11:10
Cコース 午前11:20~午後12:20
●対象:高校生・予備校生・化学教師・化学に興味のある方
●定員:各部100名
●申込方法:往復はがき、FAX、または電子メール
●申込締切:2014年7月29日(火)

 

詳細リンク先