「高校生 ICT Conference 2014」全国5拠点で開催

「高校生 ICT Conference 2014」が2014年7月21日(月)の大阪開催を皮切りに全国5拠点(北海道・東京・大阪・奈良・大分)で開催される。

 

「高校生 ICT Conference」は、2011年に「高校生熟議」として大阪でスタート。2013年は、北海道、東京、大阪、奈良、大分と5拠点の開催となり、計51校267人の高校生が参加し、高校生同志が、身近なケータイやインターネットの問題を通して、共に考え、議論を行った。

 

また、高校生の意見を中央に届けるべく、各地域の代表者がサミットにより提言にまとめ、内閣府、総務省、文部科学省で発表も行った。2014年も引き続き全国5拠点にて開催し、より広い地域の、高校生ならではの意見を政府に届けるべく開催を予定している。

 

今年のテーマは、第1回が「小中学生に伝えたい 情報モラル」、第2回が「2020年のICT環境を創造する」。各地域の代表者によるサミットは、「考えよう!これからのスマートなネットの使い方・あり方」をテーマに11月3日(日)実施予定。なお最終報告会は12月頃~2015年1月頃に行い、サミットでの取りまとめを提言として関係府省庁等に報告する。

 

詳細リンク先