津田塾大学、「第15回 高校生エッセー・コンテスト」開催
津田塾大学は、「第15回 高校生エッセー・コンテスト」の開催を発表。作品を2014年8月1日(金)~9月3日(水)の期間に募集する。
今年は津田塾大学の創立者、津田梅子の生誕150年にあたる。いくどもの「航海」を経験した梅子は、暗闇を照らす「灯台」に導かれ、荒波の中でも志を捨てることなく、勇気と情熱を持って前進し、1900年、自分自身の学校を作る夢を実現。津田塾大学の前身「女子英学塾」を開校した。
コンテストのテーマは『わたしの航路を照らす「灯台」』。津田梅子に宛てた手紙形式で、苦しいとき、迷ったとき、何か新たなことにチャレンジしなければならないとき、自身の航路を照らす「灯台」について綴ったエッセーを募集する。
作品文字数は英語の場合は400words程度、日本語の場合は1200字程度(横書き)。最優秀賞1名、優秀賞若干名に入選すると賞状・副賞が贈呈され、作品は同学の広報誌やウェブサイトに掲載される。
【概要】
●募集テーマ:『わたしの航路を照らす「灯台」』(津田梅子に宛てた手紙形式のエッセー)
●文字数:英語の場合400words/日本語の場合1200字(横書き)程度をA4用紙にワープロまたは手書き
●応募期間:2014年8月1日(金)~9月3日(水)(消印有効)
●応募先:
東京都中央区銀座1-15-6 KN銀座ビル8階
(株)栄美通信 津田塾大学 高校生エッセー・コンテスト係