愛知大学、「高校生英語スピーチコンテスト」受付開始

愛知大学国際コミュニケーション学部は、このたび、「高校生英語スピーチコンテスト」の開催を発表した。

 

本コンテストは、高校生の主張や意見を英語で発表できる機会を設け、英語のコミュニケーション能力を高めることを目的とする。参加資格は、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の高校に在学し、英語を母語としない高校生。海外体験の有無は問わない。

 

1次審査応募期間を2014年8月1日(金)~9月10日(水)とし、参加希望の方はスピーチ原稿等を提出。分量は5分以内で話すことができる長さで、英文800語以内。特に指定はないが、明確な自分の主張がある内容が望ましい。また、原稿は応募時未発表のものに限る。

 

なお、1次審査発表は2014年9月下旬、本選は2014年11月2日(日)愛知大学名古屋校舎で開催予定。

 

詳細リンク先