日本自然保護協会、「わたしの自然観察路コンクール」作品募集

(公財)日本自然保護協会が運営する「わたしの自然観察路コンクール」は、全国の小中高生を対象に作品を募集している。

 

このコンクールは、子どもたちの視点で自然のおもしろさを発見し、自然観察路を自分でつくり、絵地図と文章で表現し発信することで、身近な自然の理解や愛着を深めてもらうことを目指して1984年から開催されており、今年で第31回目となる。

 

絵地図は、A2か画用紙の四つ切サイズ程度の用紙に、距離1~2km(観察しながら歩いて1~2時間)の自分でつくった観察路(観察しながら歩いて1~2時間くらいの範囲)を描く。観察路には観察ポイントをもうけて(小学生は5ヶ所、中高生は10ヶ所以上)、そこに暮らす生きものの様子を描く。

 

さらに見つけた生きものの様子や、観察しながら感じたこと・気付いたことをなどを解説した解説文を書く。観察文は全体の説明を400字以内、観察ポイントごとの説明を1ヶ所につき200字以内にまとめる。

 

応募資格は全国の小・中・高校生。絵地図、作文とあわせて指定の応募用紙に必要事項を記入の上、郵送にて応募する。〆切は2014年9月30日(必着)。

 

コンクール詳細