【北海道】食欲の秋は北海道で満たす! 東農大の収穫祭!
高校生のみなさま、こんにちは。北海道地元編集部のわんこです。わんわんと呼んでください。
札幌では昨晩から大雨の影響で避難勧告や警報など出ておりましたが、現在は天気も回復しつつあります。
本州のみなさんから心配する連絡もいただきましたが、今日も北海道は元気です!
■東京農業大学の学園祭「収穫祭」
さて、来る10月12日(日)~13日(祝)、北海道は網走、東京農業大学のオホーツクキャンパスにて「収穫祭」が開催されます!
[caption id="attachment_17353" align="aligncenter" width="400"] ↑東京農業大学オホーツクキャンパス[/caption]
この収穫祭は全国に3つある東京農業大学のキャンパスで順番にやるので、オホーツクのあと東京の厚木・世田谷キャンパスでも開催されます。
なんと、この収穫祭では3か所の合計で毎年15万人以上の集客があるビッグイベントです。
15万人といえば、
満員の東京ドーム3回分!
東京都の多摩市の人口より多い!!
全国の大学生の20人に1人が収穫祭に参加している計算!!!
脱線しました。そんな収穫祭のオホーツクキャンパスver.は、「食欲の秋」にふさわしい、素晴らしいイベントです。
[caption id="attachment_17355" align="aligncenter" width="400"] ↑北海道ならではの食材を使った出店[/caption]
■学生手作りのイベントが盛り沢山
大学の学園祭といえば美男美女コンテストやお笑い芸人のライブなど、華やかなイメージがありませんか?
もちろんそれも良いですが、収穫祭の最大の売りは、学生の手作りであること!
屋台などの出店はもちろんのこと、豚の丸焼き(!)や野菜の無料配布、鮭の掴み取りなど、北海道ならではの食にまつわる様々なイベントが学生の手で運営されています。
花火だって打ち上げちゃいます。
[caption id="attachment_17359" align="aligncenter" width="400"] ↑オホーツクキャンパス名物の花火[/caption]
高校生のみなさんも、もちろん大歓迎。
キャンパス見学ツアーが同時開催されますので、アプリの「学校名検索」で「東京農業大学」と入れれば、オープンキャンパス情報ですぐに出てきますよ。
食欲の秋はぜひ北海道で! 全国のみなさんの参加をお待ちしています。
●リクナビ進学「オープンキャンパスに行こう!」コーナー