東海大学、札幌キャンパスで学生が提案した新メニュー販売開始

東海大学札幌キャンパスにおいて、「学食うまいもの」プロジェクトによる新メニューの販売が9月22日(月)からスタートした。

 

このプロジェクトは、「学生食堂のメニュー改善」を積極的に進めようという取り組みで今年度より活動を開始。札幌事務課と札幌教学課、学食を運営する(株)東京富士サービスに加えて、学生の代表である札幌学生会で構成されている。

 

プロジェクトでは、5月から何度もミーティングや試食会を開き、学生の意見を反映しながら、おいしく、安く、バラエティに富む新メニューづくりに取り組んできた。完成したのは、タコライスや東海スープカレー、杏仁豆腐やプリンなど。9月22日から24日にかけて、学食の食券売り場前で新メニューの試食コーナーを設けるほか、試食メニューの割引販売も行われた。

 

学生会長の皆川優太さん(生物学部2年)は、『新メニューの販売開始はとても嬉しいことであり、内容を考えるにあたって、自宅ですべてのメニューを試作するなど試行錯誤を繰り返しました』としみじみ語った。なお、同プロジェクトでは今後、来春に第2弾の新メニュー発売を目指し、試食会開催などの活動を展開していく。

 

ニュースリンク先