金沢工業大学、自作省エネカーによる燃費競技会で4連覇達成
金沢工業大学の夢考房チームは、9月28日(日)、栃木県で開催された「本田宗一郎杯Hondaエコ マイレッジ チャレンジ2014 第34回 全国大会」決勝において、大学・短大・高専・専門学校生クラスの「グループIII」で4連覇を達成した。
この大会は、「1リットルのガソリンで何キロ走ることができるか」をテーマに1981年に始まった“参加型環境競技大会”。一人乗りの自作自動車で、平均速度25km/h以上、規定時間39分20秒11以内に、7周(16389.68m)走行し、どれだけ少ない燃料で走行できるかを競うもの。
今回、大学・短大・高専・専門学校生クラスである「グループIII」には89チームがエントリーし、57チームが完走した。夢考房チームは、オリジナルエンジン搭載車両「stradale」で挑み、燃費2074.190km/リットルを記録、「グループIII」で見事優勝を果たした。なお、夢考房チームの同大会でのクラス優勝は通算8度目。