高校生対象『第6回 IIBCエッセイコンテスト』受賞者決定
国際ビジネスコミュニケーション協会は、このたび、高校生を対象とした英語エッセイコンテスト『第6回 IIBCエッセイコンテスト』の受賞者を発表した。
当コンテストのテーマは、『私にとっての身近な異文化』。家族や友人、先生など、身近な相手とのコミュニケーションにおいてどのような「異文化」にであい、何を感じ、考え、どのように「異文化」を持つ相手とのコミュニケーションギャップを乗り越えたか、英語で表現したエッセイを募集した。
今年は、国内・海外より本選86校・137作品、奨励賞は23校・1,751作品の応募があった。また、このたび一般社団法人日米協会協力のもと、日米協会会長賞を新設し、本選に進んだ137作品の中から、審査を経て、最優秀賞(1名)、優秀賞(1名)、優良賞(1名)、特別賞(6名)、日米協会会長賞(3名)計12名(ダブル受賞者2名含む)の受賞者が決定した。
最優秀賞は、上島小百合さん(京都文教高等学校1年)。優秀賞には、島田紘佳さん(慶應義塾湘南藤沢高等部2年)。優良賞には林美沙さん(早稲田大学系属早稲田渋谷シンガポール校2年)が選ばれた。
なお、表彰式は2014年11月15日(土)、ホテルニューオータニ「翔の間」にて開催予定。最優秀賞を受賞した上島小百合さん(京都文教高等学校1年)には、AFS短期派遣プログラム(海外短期留学プログラム)が贈られる。