横浜国立大学、高校生向け公開講座「コンピュータによる予測技術の最前線」開催

横浜国立大学は、2017年8月28日(月)・29日(火)・31日(木)、高校生向け公開講座「コンピュータによる予測技術の最前線」を開催する。

 

コンピュータによってさまざまな現象を再現することで予測するシミュレーション技術や、コンピュータがデータを学習することで予測を行う機械学習が注目されている。

 

講座では、このような技術の現状や新しい応用例を、同大学講師6名と読売新聞東京本社の編集局次長・長谷川聖治氏が分かりやすく解説する。

 

【概要】

●日程:2017年8月28日(月)、8月29日(火)、8月31日(木)

●時間:16:00~19:00(8月29日、31日は17:00~19:00)

●会場:教育文化ホール 大集会室

●対象:高校生(高校生以外も申込み可)

●受講料:無料

●定員:200名

●申込:2017年6月1日(木)~2017年8月18日(金)

 

詳細リンク先