上智大学、外国語学部による『語劇祭』12/7開催

上智大学では、2014年12月7日(日)、外国語学部による『語劇祭』を10号館講堂で開催する。

 

このイベントは、日ごろの学習の成果を学内外に発表し、語学力の向上と言語や文化に興味を持ってもらうことを目的に開催するもの。

 

今回上演するのはイスパニア語学科・ロシア語学科・ポルトガル語学科の3学科。今年はロシア語学科で1年次生と上級生に分かれて2つの劇を行うほか、他の学科でも1年次生が中心となって上演することが特徴。

 

ほかにも、イスパニア語劇では、大道具や小道具、服装などに舞台となる地域の特色を出すように心がけており、また、食事の場面では事前に現地の料理を作って試食するなど、語学だけでなく文化も共に学ぶことで楽しみながら準備を進めている。

 

各学科の教員による指導のもと、学外の演劇講師の協力も得ながら練習を積み、どこまで語学力を身に付けることができたかを披露する。入場は無料で字幕あり。

 

【概要】
●日程:2014年12月7日(日)
●時間:
(1)13:00~(開場12:45):ポルトガル語劇団『小さな幸せ』
(2)15:00~(開場14:45):イスパニア語劇団『戦場のピクニック』(フェルナンド・アラバール作)
(3)17:00~(開場16:45):ロシア語劇団『シャルダム・サーカス』(ダニール・ハルムス作)・『ダイヤモンド・ダスト』(H・A・テッフィー作)
●会場:上智大学10号館講堂(東京都千代田区紀尾井町7-1)
●入場:無料

 

詳細リンク先