【中四国地元編集部】広島で未来を見つけよう~近畿大学 工学部 Prat4~

ロボティクス学科では、設計したロボット部品を3Dプリンタで立体再現する授業も

 

卒業生が語る、学びの魅力

自動車の居住性能を大きく左右するシートの設計に携わっています。

構造や部品の設計図面はもちろん、素材選びや生産現場との調整なども担当しています。

シートは人間工学に深く関わる製品。

感覚だけの安心 や快適さだけではなく、データに裏付けられた性能を追求することが大切なんですよ。

在学中、印象深かったのは4年次のゼミ 活動。

材料系の研究を通して、一つのことに集中する大切さを実感しました。

 

アポロ計画に憧れた子供時代。

家族が技術者だった環境もあり、自然に機械工学の道へ進みました。

入社8年目の現在、後輩の手本となれるよう日々奮闘しています。

 

↓Part1はこちら↓

https://shingakunet.com/journal/news/17665/

↓Part2はこちら↓

https://shingakunet.com/journal/news/19597/

↓Part3はこちら↓

https://shingakunet.com/journal/news/21200/

 

◆この学校のもっと詳しい情報は『リクナビ進学アプリ』を見てね!

 

地元編集部 中四国担当 トモ