新大学1年生対象・人生に向き合う7日間の集中プログラム「7DAYS」参加者募集中
『入学はゴールではない、スタートだ!!!』
2015年3月23日(月)~29日(日)の7日間、新大学1年生を対象に、これからの大学4年間の学び方、在り方、生き方を深く考える短期集中プログラム「7DAYS」を開催する。
社会の波に呑まれる前に、改めて自分の人生と世界の未来を考える。大学の4年間はその最後のチャンスと言えるだろう。日本最高峰のリーダーシップ教育を生みだしたNPO法人ISLが、新大学一年生向けに、今までの知と体験と生みだしてきた可能性を全て凝縮して、最後の4年間をどう過ごすのかを真剣に問いかける。
『自分は一体何者で、どこから来て、これからどこへ向かうのか』
まさに、そんな人生の問いから生まれたプログラム。この広い世界の中で自分はどこに立っていて、何を夢見て、どんな未来を自分から切り拓いていくのか。未来に向かって、力強くジャンプをする力に繋がれる6泊7日の合宿である。
プログラムでは、学問の礎(いしずえ)となるリベラルアーツ(教養)を身につけるため、日本を代表する講師陣と共に考え、対話する機会が与えられる。また、同じような情熱や志をもつ同年代のほか、大学生や社会人パートナーとの交流もあり、今後の人生を共に歩み、切磋琢磨することができる仲間と、さまざまなメンター(助言者・良き師)との出会いも期待できるという。最後には、これから何を指針として、自分はどう生きていくかを描くための「人生のスケッチ」を行う。
過去に参加した平山桃子さん(恵泉女学園高校 出身 ・ 青山学院大学 国際政治経済学部1年)は、「7DAYSに参加し、自分が本当にしたいことは何なのか、これからどのように過ごしていくか、こういった私自身が熟考しなければならないことに目を向けさせてくれるきっかけを得ることができました」と語る。
「自身の意志で自らの人生を切り拓きたい」と考える新大学1年生へ参加を呼びかけている。
【「7DAYS」概要】
●日時:2015年3月23日(月)~3月29日(日)6泊7日の合宿形式
●場所:ISLクラスルーム(東京都千代田区紀尾井町4-1新紀尾井町ビル5F)
※宿泊はクラスルーム周辺の徒歩圏内のホテルを予定。
●参加対象者:日本全国の新大学1年生(性別・国籍不問)
※2014年度に高校卒業見込みの方、もしくは2015年度より進学先の大学が決まっている方。※2015年3月23日(月)~29日(日)の全日程に参加できる方。キャンプ参加において、法律(未成年者の喫煙、飲酒)やキャンプのルール(共同生活における時間厳守や他者の尊重)の遵守に合意できる方。
●参加費:10万円(キャンプ中の食費、宿泊費込)
※自宅から開催地までの往復交通費は個人負担。
※12名程度の奨学生枠を設置。選考の結果、全額もしくは半額の減額あり。
●締切:
(1)第二次応募締切:2015年2月28日(土)23時59分 定員12名
(2)第三次応募締切:2015年3月13日(金)23時59分 定員12名