立命館大学×京都外国語大学、学生コラボ企画展「心の声~みて、感じて、考える~」3/29まで開催

立命館大学国際平和ミュージアムと京都外国語大学国際文化資料館が連携し、学生コラボ企画展として第91回ミニ企画展示「心の声~みて、感じて、考える~」を2015年2月7日(土)よりスタート、3月29日(日)まで開催している。

 

展示テーマは「平和」。両大学が教学理念と建学の精神に掲げる「平和」に焦点を当て、『心を開く』、『思いやり』、『攻撃』、『緊張』、『寛容』という5つのキーワードを設定。

 

これらのキーワードをもとに、立命館大学国際平和ミュージアムからは戦時中の日本の資料を、京都外国語大学国際文化資料館からは西アジアやメキシコ、ブラジルなどの資料計約30点を展示し、学生が考える平和と、平和へとつながる糸口を紹介する。

 

【概要】
●会期:2015年2月7日(土)~3月29日(日)
●会場:立命館大学国際平和ミュージアム2階 ミニ企画展示室(京都市北区等持院北町56-1)
●時間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
●休館日:月曜日
●参観料:大人400円(350円)、中・高生300円(250円)、小学生200円(150円)
※()内は20名以上の団体料金

 

詳細リンク先