JAPIAS、「第18回 全国中学高校Webコンテスト」参加チーム募集

NPO法人学校インターネット教育推進協会(JAPIAS)は、「第18回 全国中学高校Webコンテスト」の参加チーム募集を開始した。申込は2015年7月15日(水)まで。

 

同コンテストは、3~6人の生徒でプロジェクトチームを作り、自分達の興味のあるテーマでWeb作品を作って競い合うコンテスト。各チームが作るWeb作品は、それぞれが選択したテーマにもとづいて調査や取材を行い、その結果をとりまとめて表現する。

 

作品は、「Web教材」または「問題解決」のいずれかの区分を選択して応募。「Web教材」は、他の生徒達がそのテーマについて学習できるようになっているもの。「問題解決」は、実際に存在する解決すべき問題を取り上げ、問題点とその解決策、解決に至るまでのプロセス等を資料やデータなどに基づき論理的に提示するもの。

 

審査は、コンテンツ、文章記述と構成、表現の工夫・機能、独創性、学習への配慮、または、提言の論理性、コラボレーション、影響・効果、出典・引用の明記、適切なメディア選択、英語ページによる発信、プレゼンテーションなどの基準に基づき審査される。

 

中学生の部、高校生の部のそれぞれの部門において上位10チーム、合計20チーム程度を「ファイナリスト」として表彰。全部門を通じて最も優秀な作品1点に最優秀賞および文部科学大臣賞を授与。その他優秀作品に総務大臣賞、経済産業大臣賞、特別賞が贈られる。

 

【概要】
●参加資格:日本国内外の中等教育機関(中・高等学校など)に在籍し、2015年4月1日現在12才~17才であること
●チーム構成:生徒3~6名+コーチ1名、チームを構成する生徒は違う学校(違う国)の生徒でも良い
●応募部門:中学生の部・高校生の部
●応募区分:「Web教材」・「問題解決」
●使用言語:日本語と英語
●申込方法:Webの参加申込フォームから
●申込期間:2015年5月29日(金)~2015年7月15日(水)
●作品提出締切:2015年11月19日(木)
●作品改良締切:2016年1月8日(金)

 

詳細リンク先