朝日新聞社、中・高生対象に「私の折々のことばコンテスト」開催
朝日新聞社は中学・高校生を対象にした「私の折々のことばコンテスト」を開催する。作品応募期間は2015年7月1日(水)~10月31日(土)。
2015年4月より朝日新聞の朝刊で『折々のことば』という連載コラムが始まった。哲学者の鷲田清一氏が毎日一つのことばを取り上げ、やさしく深く読み解く。「私の折々のことばコンテスト」は、自身の心に響いた「ことば」を探し、その思いを書くことで、自分にとって大切なものは何かに気付く、そんなきっかけを願うコンテスト。
友だちや先生、親など身近な人からのひと言、メールやLINEのメッセージ、本やアニメのせりふなどで心に響いた「ことば」とエピソードを募る。作品には、『あなたの心に響いた大切な「ことば」』、『それは誰の「ことば」なのか』、『その「ことば」にまつわるエピソード(200~300字程度で説明や思い出を述べる)』といった、3つの要素を書く必要がある。なお、優秀作品には賞品を用意しているほか、紙面での紹介も行う。
【概要】
●募集対象:中学生・高校生
●応募作品:心に響いた「ことば」と、その「ことば」にまつわるエピソード(200~300字程度で説明や思い出)を募る
●応募方法:ホームページか郵送
●応募締切:2015年10月31日(土)必着
●応募先:〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1141-10 「私の折々のことばコンテスト」係
●結果発表:2016年1月(予定)に、朝日新聞の紙面やサイトなどで発表予定