葛西臨海水族園、高校生などにレクチャー&カフェ「海の学び舎」開催
葛西臨海水族園は2015年8月23日(日)、高校生・大学生を対象にレクチャー&カフェ「海の学び舎」を開催する。
「海の学び舎」は、第一線で活躍する研究者などが、海や川の環境やそこにくらす生き物のおもしろさ、研究することの楽しさを紹介するシリーズ講座。今回は2015年開催の第2回目。
東京湾を見渡すと、赤潮の原因の一つでもある夜光虫、館山や三崎に生息するウミホタルなど、様々な光る生物を観察することができる。また、春先の富山湾に行けば、世界的にも珍しいホタルイカを手軽に見ることも食べることもできる。
今回の講座タイトルは、「まばゆく光る蟲(むし)──美しいサイエンス」。前半は講師が海の光る蟲のサイエンスを紹介、後半はお茶を飲みながら参加者も交えた談話会を行う。
【概要】
●日時:2015年8月23日(日)13時30分~16時
●場所:葛西臨海水族園 本館2階 レクチャールーム(東京都江戸川区臨海町6丁目2-3)
●講座タイトル:「まばゆく光る蟲(むし)──美しいサイエンス」(講師:近江谷克裕(おおみや よしひろ)氏)
●対象:高校生・大学生
●定員:30名
●参加費:無料(入園料も無料)
●応募方法:はがき、またはEメール
●応募締切:2015年8月16日(日)