政府、高校生などから「伊勢志摩サミット」のロゴマークを募集
政府は、2016年5月26日・27日に三重県賢島(かしこじま)で開催される主要国首脳会議「伊勢志摩サミット」のロゴマーク作品を、日本の未来を担う青少年から募集すると発表した。
対象は、小学校、中学校、中等教育学校、高等学校又は特別支援学校等の児童、生徒。
作品は、『日本の伝統や文化、美しい自然、ふるさとなど、日本の素晴らしさをイメージした作品』、『幅広い地域で使用できるもの』、『「G7」、開催年をあらわす「2016」、および「Ise-Shima Summit」または「ISE-SHIMA SUMMIT」という文字を盛り込むこと』、などの条件がある。
応募は郵送、またはツイッターから。
郵送の場合は、東京都千代田区永田町1-6-1『内閣官房内閣広報室「伊勢志摩サミットロゴマーク募集係」』まで。
作品は用紙(A4サイズ)1枚に1作品とし、氏名、年齢、住所、学校名と学年、連絡先電話番号、作品に関するコメント(100字程度)の6点を明記した別紙(A4サイズ)を同封の上、郵送すること。
また、ツイッターの場合は、自身のツイッターアカウントで応募受付専用ツイッターアカウントをフォローし、応募専用のハッシュタグをつけて、作品の画像ファイルを添付し投稿すること。
応募締切は、郵送、ツイッターともに2015年9月25日まで。
なお、採用作品については、内閣総理大臣賞及び副賞が贈呈される。
また、その他優秀作品についても表彰が予定されている。
【概要】
●応募資格:小学校、中学校、中等教育学校、高等学校又は特別支援学校等の児童、生徒
●応募方法:ツイッター、または郵送
●応募締切:2015年9月25日
●問合せ:内閣官房内閣広報室 総括係(サミット・ロゴマーク募集担当)、電話(03-5253-2111)
■詳細リンク先