防災科学技術研究所、「高校生のための6時間でわかる気象災害講座」受講者募集

防災科学技術研究所は、2015年11月3日(火)に開催する公開講座「高校生のための6時間でわかる気象災害講座」の受講者募集を開始した。
 
国際連合の統計によると、2002~2011年の10年間に世界で約40万人もの人々が気象災害で命を落としている。また、この気象災害の件数は近年増加傾向。同講座は、気象災害について正しい知識を身につけ、防災力を高めてもらうことを目的に開催するもの。
 
講師には、気象災害の研究に携わっている同研究所の研究員があたる。講義には、2011年から取り組んでいる研究プロジェクト「都市圏における複合水災害の発生予測に関する研究」の成果を盛り込み、豪雨、竜巻、浸水など、最先端の研究成果を分かりやすく紹介する。また、ポスター発表では、参加者と研究者が直接対話できる場も設ける。
 
【概要】
●日時:2015年11月3日(火)
●場所:日本教育会館 第1及び第2会議室(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
●対象:高校生・中学生・一般
●参加費:無料(要事前登録)
●定員:250名(先着順)
●申込方法:WEBサイトより
 
詳細リンク先