関西大学×多摩美術大学、最新のデジタル技術で奈良・平安の歴史を紹介

関西大学と多摩美術大学は共同で、2016年3月12日(土)~3月14日(月)、奈良・平安の歴史を紹介するイベントを、大阪市の複合商業施設「グランフロント大阪」で開催する。
 
関西大学では、平家物語のすべてを美しい書と絵で表した『平家物語絵巻』全三十六巻のうち「第十一巻上」を、最新の超高精細デジタル化技術を用いて、1200dpiの密度で可視化することに成功した。
 
期間中は、緻密に描きこまれた名場面を自由に拡大しながら、通常の展示では確認できない部分まで見ることができる。また、平家物語にまつわる解説会・朗読も行われ、歴史を紐解いていく。
 
【概要】
●日時:2016年3月12日(土)~3月14日(月)11:00~18:00
解説会・朗読:3月12日(土)・13日(日)13:30~14:50
●場所:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル The Lab.2階(大阪市北区大深町3-1)
●参加:無料(事前申込不要)
 
詳細リンク先