大阪市立大学、「高校化学グランドコンテスト」聴講者を募集
大阪市立大学は、2016年11月5日(土)・6日(日)に開催する「第13回高校化学グランドコンテスト」の聴講者を募集する。
このコンテストは、読売新聞大阪本社と共同で開催する教育支援プログラムで、「化学の甲子園」という愛称で親しまれている。高校生が行っている学習研究活動を支援し、科学分野で活躍できる人材の育成を目的としている。
また、海外から招く高校生による研究発表も含めた国際色豊かなコンテスト。優秀な成績を収めた2チームは、「Taiwan International Science Fair(TISF)2016」、および「International Science Youth Forum(ISYF)2016」に招待される。
第13回めとなる今回は、全国から過去最大となる71件のエントリーがあった。その中からポスター発表と口頭発表に分かれ、研究成果を発表する。高校生たちの化学に対する熱い思いを聴講することができる。
【概要】
●日時:2016年11月5日(土)13:00~17:00、6日(日)9:45~16:45
●場所:大阪市立大学 学術情報総合センター10階(大阪市住吉区杉本3-3-138)
●アクセス:JR阪和線「杉本町(大阪市立大学前)駅」下車、東へ徒歩約5分
●参加費:無料
●定員:一般聴講者50名(当日受付可)
●申込方法:メール又は往復はがき
●申込締切:2016年11月2日(水)