神奈川工科大学、モバイル学生証で健康管理システムを実現

神奈川工科大学は、このたび、ITを利用した学生の日々の健康管理や病気予防に着目し、株式会社タニタ協力のもと、モバイル学生証での健康管理システムを実現した。

 

今後は計測データを学生の了承を得たうえで、栄養生命科学科の研究データ、スポーツ科学の分析データとして活用することを検討している。また、来年度からは学食と連携した摂取カロリー管理機能の拡充を予定しており、「食」の大切さ、「健康」への拡がりを通して、より積極的に学生の食育にも取り組んでいく考えだ。

 

■モバイル学生証とは
株式会社シー・エス・イーが開発したモバイル証明書をベースに神奈川工科大学向けに開発した、携帯電話・スマートフォンを利用して、学生のキャンパスライフを支援するシステム。授業の出席、教室の入室、図書の貸出等の管理の他、学食・売店・自動販売機、各種証明書発行等での電子マネー利用などが行える。

 

■ニュースリンク先
http://www.cseltd.co.jp/news/130805press_ku.htm