神田外語大学、『英語学習手帳2014』を全国書店にて発売

神田外語大学出版局は11月8日(金)より、英語学習を習慣化するための手帳『英語学習手帳2014』を全国書店にて発売した。

 

これは、昨年刊行されて高い評価を得た『英語学習手帳 2013』の2014年版で、神田外語グループ(学校法人佐野学園/東京都千代田区/理事長・佐野元泰)の英語教育者が開発したもの。3種類のスケジュール欄を備えた手帳本体に加え、より効果的な活用法や学習方法がわかる「別冊」が付属。さらに薄く、軽くなるなど手帳としての機能も格段に向上した。

 

また、同書では、毎週テーマに沿った課題を行うことにより、「習慣力」を1つのスキルとして身につけていく「習慣力育成プログラム」や「英語学習手帳アプリ」を新たに用意。12月にリリース予定の「英語学習手帳アプリ」では、日々の学習記録の入力や、これまでに調べた英単語のリストや学習時間などの総表示も可能。手帳との併用により、英語学習の習慣化をより効果的に行うことができる。

 

【『英語学習手帳2014』概要】
●監修:関屋 康(神田外語大学外国語学部英米語学科教授)
●編著:加藤聡子・山下尚子(神田外語学院VISTAラーニング・アドバイザー)
●アートディレクション:菊地信義
●デザイン:水戸部 功
●判型:A5判 ビニール装
●頁数:本体208頁+別冊48頁
●定価:本体1,800円+税
●発行:神田外語大学出版局
●発売:ぺりかん社

 

神田外語大学出版局

 

ニュースリンク先