体育祭の手作りうちわ!注目度No1のデザインは?簡単&可愛い作り方をプロが教えます!
体育祭の応援に欠かせないアイテムといえば、体育祭うちわ!
せっかくなら、自分たちらしい、そして周りからも褒められるデザインにしたいよね!
今回は、ちょっとした工夫で断然かわいくできちゃう作り方をプロのスタイリストが伝授。
さらに、実際にみんなが作ったこだわりの体育祭うちわもたっぷり紹介するよ。
応援する側もされる側も楽しくなるようなうちわで、体育祭のテンションを上げていこう!
目次
体育祭うちわとは
体育祭うちわは、クラスや友達の応援を盛り上げたり、思い出に残る写真を撮るためのマストアイテム。
色やテーマを揃えたり、オリジナルのデコレーションをしたりすれば、より一層盛り上がること間い違いなし!
100均やホームセンターなど、手に入りやすくお手頃価格の材料でも可愛く作れるので、ぜひ挑戦してみよう。
体育祭うちわの作り方
体育祭うちわの作り方は、うちわに文字を印刷した紙を貼ったり、デコパーツをつけたり、モールやリボンで飾ったりするのが主流。
不器用さんでも簡単にできるから、友達やクラスのみんなと一緒に作ってみるのも楽しいよ。
100均やホームセンターなどを覗いてみると、うちわはもちろん、デコレーション用の素材もたくさん。
キラキラモールや可愛いリボンなど、工夫次第で周りと差をつけるうちわができるはず!
次に紹介する、プロのスタイリストおすすめの作り方も、ぜひ参考にしてね。
スタイリスト:服部ヒロコさん
文化女子大学(現:文化学園大学)卒業。
アシスタント経験を経て独立しフリーのスタイリストに。
ファッション誌や広告、タレント、俳優をはじめ、ウェディング、キッズ、プロップスなど幅広い分野のスタイリングを手がける。
①「注目度N01.ネオンカラーの体育祭うちわ」
<材料>
うちわ、キラキラモール(色違いで2本)、リボン、台紙用の色画用紙やラッピングペーパー、100均ショップで各100円、材料費総額:300円
※他にホチキス、テープなどを購入する場合は別途
<作り方>
①うちわの大きさに合わせて台紙を貼る。カラーのうちわならそのままでもOK。
②アルファベットに合わせてリボンを両面テープで固定する。どこに置くか迷う場合は、鉛筆などで下書きをしてもOK。
下書きをする時は、最初から終わりまできっちりと線を書き、その通りに置こうとするよりも、ポイントとなる個所だけに点を打ち、自由に配置できる余地を残しておいた方が作業しやすく、仕上がりもキレイ!
③キラキラモール2本をくるくるとねじる。隙間が空かないようにが出るように少しきつめにねじるのがおすすめ。
④うちわの端にホチキスで5㎝間隔くらいで留めていき、うちわ全体をぐるりと囲む。
⑤モールの端をねじって切り、両面テープで貼り付ける。周囲になじむように端を入れ込んだら完成。
キラキラモールを2本使うことでボリューム感がアップ! 遠くからの応戦でもばっちり目立ちます。
リボンで作るアルファベットのフォントは、動きがあった方がおしゃれに見えるので、固いイメージの書体よりも、筆記体など、なめらかなイメージの書体がおすすめ。
よりリボンらしい素材を生かせて、写真映えも期待できそう!
多少リボンが浮いたりモールが曲がったりしても、むしろその立体感が、敢えて狙ってやっているような、おしゃれな雰囲気になって◎。
細かいことはあまり気にせず、うちわ作りを楽しんでね。(服部さん)
②「不器用さんもOK!お手軽可愛いうちわ」
<材料>
うちわ、キラキラモール、ホログラムステッカーシート、ラッピングペーパーや色画用紙、100均ショップで各100円、材料費総額:300円
※他にホチキス、カッター、両面テープなどを購入する場合、カラープリント代(100円前後)は別途
<作り方>
①うちわの背景を用意する。好きなデザインをプリントししたもの、または色画用紙などをうちわの大きさに合わせて貼る。
②好きなフォントを選んで名前をプリントする。プリントした名前は黒の線に合わせてカッターで切っておく。
③ホログラムステッカーシートを名前よりも少し大きめに切り、両面テープでうちわに貼る。この時、ホログラムのキラキラが目立つように、敢えて余白を残して貼り付けるのがポイント。
④モールをうちわの端にホチキスで5㎝間隔くらいで留めていき、うちわ全体をぐるりと囲む。
⑤モールの端を切り、両面テープで貼り付ける。周囲になじむように端を入れ込んだら完成。
うちわの台紙は「体育祭うちわ」「うちわ背景」などで、ネット検索するとたくさん出てくるので、ぜひ探してみてね。
なかには、うちわのサイズより少し小さめのものもあるかもしれないけれど、モールを周りに巻くことで、足りない部分をうまくカバーできるので、あまり気にしなくても大丈夫。
モールは、ボリューム感があったりキラキラ(毛足)が長いものを使ったりなど、好きなもので工夫してみよう。
また、このうちわをセンスよく見せるのは、色の組み合わせも大切なポイント!
簡単かつおしゃれ見え確実なのは、モールの色、台紙の色、ホログラムステッカーの色、この中のどれか1色を合わせること。統一感が出てプロっぽい仕上がりになるよ!(服部さん)
③「スイート派におすすめ!写真映えを狙うならこれ♡」
<材料>
うちわ、キラキラモール、フェルト、ビーズ、100均ショップで各100円、材料費総額:400円
※他にグルーガン(200円前後)、グルースティック(100円)などを購入する場合は別途
<作り方>
①今回は背景が白いうちわをそのまま使用するので、そのままでOK。
②フェルトを使って好きなフォントで名前を作る。準備なしでフェルトを切るのが心配な場合は、予め型紙を作っておくと失敗がなく安心。
③切ったフェルトをグルーガンで貼っていく。フェルトをしっかりと留めるためには、両面テープよりもグルーガンの方が適している。応援の時に振ったりするので、取れないようにきちんと留めておこう。
④ビーズをグルーガンで付ける。ブーズの色や数はお好みでOKだけれど、一カ所に固めて配置するよりも、いろいろなカラーのビーズをランダムに配置した方が、ポップな雰囲気で可愛いいのでおすすめ。
⑤モールをうちわの端にホチキスで5㎝間隔くらいで留めていき、うちわ全体をぐるりと囲む。
⑥モールの端をねじって切り、テープで貼り付ける。周囲になじむように端を入れ込んだら完成。
グルーガンを使ったことがない人もいるかもしれないけど、少し練習するだけで簡単に使えるようになるので、ぜひ挑戦してみて。
これをマスターすれば、よりプロっぽい仕上がりになったりアレンジの幅もぐっと広がるはず!
グルーガンは乾くのが早いから、なるべく手早く進めるのがコツだよ。心配な場合は、予めどこ何を配置するのか、全体のデザインをイメージをしてから取りかかると安心だね。
フェルトを質感を生かしたうちわは、なかなか見ないから、周りと差がつけられること間違いなし!
モールを敢えてホワイトカラーにしたことで、ふんわり可愛いパステルカラーを引きたてているよ。写真映えもバッチリだね!
(服部さん)
みんなが作った体育祭うちわ
ここからは、みんなが実際に作った体育祭うちわをデザインごとに紹介するよ。クラスカラーを上手く使ったり、アバターをプリントアウトしたりなど、みんなのこだわりとアイディアを見てみよう。
このうちわを作りたい子へのアドバイスも聞いてみたので、ぜひ参考にしてね。
体育祭うちわの人気デザイン①「牛柄」
2021年の干支「丑年」にちなんで、牛柄を背景に使うのが人気に。自分の顔写真は、ちらっとのぞかせる程度に貼り付けるのがはやっているよ。
白×黒の牛柄にシルバーのモールの組み合わせが一番人気!
▼ななみんず(高2)
※シルバーのモールを合わせて、シックな牛柄うちわに。インスタのIDも入れたよ!
インスタ映えするアニマル柄うちわ
★うちわのポイントは?
インスタのIDを貼ってたくさんの人に見てもらえるようにすること、はやりのアニマル柄を入れたこと、
ラメなどでキラキラしたこと
★作るのに苦労した点は?
自分の顔とインスタのIDの白いふちを作ること。
★うちわの材料費は?
150円
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー、キャンドゥ
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
統一感があってかわいい、ラメがかわいい
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
牛柄の黒いところに画用紙を貼って作るよりも牛柄を印刷した紙を貼ったほうが楽だし安いのでおすすめです!
※2021年 の干支「丑年」をうちわに。牛柄をかわいくアレンジしたよ!
牛×かわいい
★うちわのポイントは?
2021年は丑年ということで牛柄をバックとしたうちわを制作しました!!!
★作るのに苦労した点は?
顔写真を印刷する際にサイズを間違えないで印刷するのが大変でした笑
★うちわの材料費は?
モール、うちわ、コピー代の3つで約300円です!
★うちわの材料はどこで買った?
すべてダイソーで買いました!
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
「やっぱりさすがるなだね~かわいい!!」って褒めてくれました
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
顔写真を印刷する時にサイズをミスるともう一度印刷しなきゃいけなくなるので注意です!
▼あみ(高2)
※自分の顔写真はちらっとのぞかせるようにうちわに貼ったのもポイント!
体育祭うちわ
★うちわのポイントは?
はやりの牛柄を背景にしたこと‼︎
★作るのに苦労した点は?
きらきらをつけるのに苦労しました!!
★うちわの材料費は?
300円
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい!!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
きらきらは両面テープで貼ったほうがいい!!
▼あおぞら(高1)
※うちわに付けたモールの色を体育祭っぽくカラフルに!みんなで色を変えてアクセントにしたよ。
体育祭っぽく!かわいく!
★うちわのポイントは?
派手めにしたところ!
★作るのに苦労した点は?
切ったり貼ったりするのがシンプルに大変だった笑
★うちわの材料費は?
500円くらいでそろいます!
★うちわの材料はどこで買った?
百均!
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい〜って言われた!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
ていねいに貼るときれい!
黒白の牛柄には、シルバーをベースにしたモールを使ってシンプルに仕上げていたよ。
体育祭うちわの人気デザイン②「スナチャ」
「スナチャ」の人気はもはや定番に!
子どもの顔に加工できるアプリ「スナチャ」を使って、個性的なうちわを作る子が多数!
※普通の自撮り写メを貼るよりオシャレでかわいくなるよ。背景のチェック柄を貼るのが苦労したけど、このおかげでもっとオシャレに仕上がった!
オシャレかわいい
★うちわのポイントは?
後ろの黒の模様がかわいいところ
★作るのに苦労した点は?
写真のサイズや後ろの黒の模様を貼ること
★うちわの材料費は?
400円ぐらい
★うちわの材料はどこで買った?
セリアとダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいいおもしろいって言われた
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
写真のサイズはしっかり決めたほうがいいです
※みんなそろってはやりの「スナチャ」で加工したうちわを作ったよ。“サンクミ"ってクラスもアピって団結力を強化!
「スナチャ」
★うちわのポイントは?
はやりの「スナチャ」
★作るのに苦労した点は?
周りのキラキラをつけること
★うちわの材料費は?
216円
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい!と言ってくれた
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
シール貼ったほうがいい
※いろいろな人に“かわいい!”、“誰⁉”ってつっこまれたけど、結果目立ってよかった
FJK
★うちわのポイントは?
「スナチャ」で作った顔
★作るのに苦労した点は?
名前を筆で書いたところ
★うちわの材料費は?
300~500円
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい、怖い!(笑)
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
個性的なのが目立ってかわいいです!
※シンプルに子どもに加工した顔をドンと貼った! みんなでおそろいにすることでかなり目立てるよ。写真のバランスに気をつけたのがこだわり
自由!個性的!
★うちわのポイントは?
「スナチャ」の加工写メ
★作るのに苦労した点は?
全体のバランス感
★うちわの材料費は?
400円
★うちわの材料はどこで買った?
100円ショップ
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
バランスに気をつけて!
※裏面にはハングル文字を貼ったよ。ポイントはハートのシールとモールで盛ったこと
韓国
★うちわのポイントは?
リバーシブルで使えるところ
★作るのに苦労した点は?
特になし
★うちわの材料費は?
500円
★うちわの材料はどこで買った?
100円ショップ
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
よかった!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
すごく簡単に作れるよ
※みんなで色をまとめて統一感を出した。SNSのアカウントも書いて自分をアピールしてるよ
キラキラ
★うちわのポイントは?
ピンクでキラキラさせたところ
★作るのに苦労した点は?
モールを貼ること
★うちわの材料費は?
1000円いかないくらい
★うちわの材料はどこで買った?
100円ショップ
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
色をまとめてみてね
※撮影するときはなるべく顔の近くで撮ったほうが印刷するときラク!顔つきだとわかりやすいし、やっぱりかわいい
「スナチャ」でかわいく
★うちわのポイントは?
一人ひとりの顔が印刷されているところ!!
★作るのに苦労した点は?
モールが取れないようにくっつけること
★うちわの材料費は?
200~300円
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
わかりやすくてかわいい
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
なるべく近くで自撮りすると使いやすい
※水鉄砲をうちわに見立てて作ったよ。ちなみに色はクラスカラーを意識してて、立体感のある写真がポイント
クラスカラー
★うちわのポイントは?
うちわじゃなくて水鉄砲を使った
★作るのに苦労した点は?
デコレーション
★うちわの材料費は?
1000円以内
★うちわの材料はどこで買った?
100円ショップ
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいいって言ってもらえた!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
とにかく隙間を埋める!
※クラス全員の顔を加工して貼ってる。チームカラーの赤に合わせて色のバランスを考えたよ!
赤
★うちわのポイントは?
みんなの顔をうちわにつけたところ
★作るのに苦労した点は?
モールをつけるところ
★うちわの材料費は?
250円
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
フサフサモールはホチキスを横から入れて留めるとうまくいくよ
画像にインパクトがあるぶん、うちわ本体の色はシンプルにまとめてる人が多かった!
体育祭うちわの人気デザイン③「ゼペット」
こちらも根強い人気の自分そっくりなアバターを作ることができるアプリ『ゼペット』。
「スナチャ」は自分の写真を加工するアプリだけど、「ゼペット」は自分を元にしたキャラが作れるよ。
自分の写真は使いたくないけど、キャラならOKって子にもおすすめ!
▼momonene(高3)
※うちわをくり抜いて背景をクリアに。周りにレースも付けて、映えのポイントをしっかり押さえたよ!
ゼペット
★うちわのポイントは?
ゼペット
★作るのに苦労した点は?
ゼペットの切り取りとうちわの中をくり抜くこと!
★うちわの材料費は?
多分600円くらい!
★うちわの材料はどこで買った?
百均
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいいって言われました
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
大変だけど映えは間違いない!!
※友達から作り方を聞かれて真似されるほどクオリティーの高いうちわに仕上がったよ!
ゼペット
★うちわのポイントは?
黒と銀で色を統一させた
★作るのに苦労した点は?
モール?を貼るのが大変だった
★うちわの材料費は?
800円前後
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
作り方聞かれた、次年度真似された
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
友達と一緒に作ると楽しいです
※うちわの背景ははやりの牛柄にしたよ!
ゼペット
★うちわのポイントは?
一人ひとりゼペットでアバターを作って貼った
★作るのに苦労した点は?
名前の配置が難しかった
★うちわの材料費は?
500円以下
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいいって言われた
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
本当にかわいいし友達と一緒に作れば楽しいよ!
※写真をプリントするときのサイズ感に苦労した!みんなの表情を変えて作ったのがポイントだよ!
シンプル
★うちわのポイントは?
「ゼペット」で自分に似た写真を作って貼ったこと
★作るのに苦労した点は?
写真をコピーするときのサイズを調節すること
★うちわの材料費は?
150円
★うちわの材料はどこで買った?
セリア
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
シンプルでかわいい!表情が4つとも違くていい
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
ちゃんとサイズを計ってから作るとスムーズにいくよ
※「ゼペット」で自分たちの理想の女の子を作ったよ。それに合わせて背景で雰囲気作りをしました! 大きさやポーズにもこだわったおかげで、みんなからかわいいって大好評!
理想の女の子
★うちわのポイントは?
キャラに合わせた背景
★作るのに苦労した点は?
キャラの大きさやポーズ
★うちわの材料費は?
500円くらい
★うちわの材料はどこで買った?
100円ショップ
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
理想をたくさん詰め込んでください!
※黒いうちわに「ゼペット」で作ったキャラを貼って作成した。のりよりボンドを使ったほうがキレイに仕上がるよ
「ゼペット」
★うちわのポイントは?
黒いうちわを使ったところ
★作るのに苦労した点は?
モールをつける作業
★うちわの材料費は?
160円
★うちわの材料はどこで買った?
100円ショップ
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい!どうやって作ったの?
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
ボンドを使ったほうが良い!
※それぞれの個性が出るようにポーズを考えて作ってる! あえてアイコンはシンプルに作って、シルバーのモールと星で盛ってみた
「ゼペット」
★うちわのポイントは?
一人ひとりの個性を出す
★作るのに苦労した点は?
色使い
★うちわの材料費は?
300円以内
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
とってもかわいい
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
モールは種類がたくさんあるからいろいろな組み合わせができるよ
※誰よりも目立ちたいからアバターもデコもカラフルめ!髪色も紫やピンクにと派手にした!絵文字も「ゼペット」で作ったよ
映え!
★うちわのポイントは?
絵文字で盛ったところ
★作るのに苦労した点は?
特になし
★うちわの材料費は?
約200円
★うちわの材料はどこで買った?
うちわはダイソー、モールはセリア
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
目立ってかわいいってたくさん言われた
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
ちょっと変顔っぽくすると友達にたくさん反応してもらえるよ(笑)
※シンプルイズベストってことで、「ゼペット」のアイコン中心にシンプルなうちわにした。モールをつけるのに苦労したけど、基本は簡単!
シンプル
★うちわのポイントは?
できるだけ顔を似せた
★作るのに苦労した点は?
モールをつけるのが大変だった
★うちわの材料費は?
約150円
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
顔が似てる!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
頑張って作ってみてね
絵文字もゼペットで作れるから、雰囲気を統一したい子にもおすすめ。
体育祭うちわの人気デザイン④「キラキラ」
体育祭うちわにキラキラのモールは欠かせないアイテム。
みんな使っているモールを使っている中でも、キラキラ感にこだわって作ったうちわをご紹介!
ラメのシールやラインストーンをプラスして、キラキラ感をアップさせているよ。
▼すっぴー(高1)
※一つずつ付けたラインストーンがポイント!寒色系にまとめるとオシャレなうちわになるよ!
キラキラ
★うちわのポイントは?
寒色系の色でそろえたこと
★作るのに苦労した点は?
ライトストーンをひとつずつ貼ったこと
★うちわの材料費は?
約1350円
★うちわの材料はどこで買った?
セリア、アマゾン
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
驚き、褒めてくれてた
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
スパンコールのシールを買うべき、重くなる可能性があるのでうちわの骨組みをしっかりとしたものにする
▼なぎさ(高2)
※キラキラのポンポンは2色に。交互に並ぶとかわいいし、映えるよ!
目立つうちわ!
★うちわのポイントは?
より一層目立つように、周りにキラキラのポンポンをつけました!
★作るのに苦労した点は?
周りのキラキラをつける時にうちわの面が狭くてつけるのが大変でした
★うちわの材料費は?
400円程度
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい〜!!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
自分の好きな模様をベースにかわいくアレンジしてみてね〜(^^)
※SNOWの加工で宇宙人っぽくして、ボリュームたっぷりのモールで目立つようにしたよ!
えいりあん
★うちわのポイントは?
SNOWで加工して宇宙人にした
★作るのに苦労した点は?
安くかわいく工夫するのが大変だった
★うちわの材料費は?
400円
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいいと評判
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
自分の個性が大事!
※赤系で統一することで顔のデザインが引き立つデザインになったよ!
自分の顔
★うちわのポイントは?
自分を表現する
★作るのに苦労した点は?
かわいくデコる
★うちわの材料費は?
100円
★うちわの材料はどこで買った?
ドンキー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
頑張って作ろーう
※キラキラにするだけじゃなくて、自分の子どものころの写真を入れて、周りと差をつけてみたよ!
体育祭
★うちわのポイントは?
とにかくキラキラにしたり自分の顔写真を貼ったりする
★作るのに苦労した点は?
ヒラヒラが両面テープでも落ちやすいこと
★うちわの材料費は?
100均
★うちわの材料はどこで買った?
100均
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
絶賛いい
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
子どものころの写真とかを使ったほうが映える
※かわいさ重視でSNOWでうさぎ風に加工した写メを貼りつつ、ゴールドのモールと星でキラキラさせたよ。みんな「スナチャ」や「ゼペット」で加工してるから、うちらはあえてSNOWでかぶらないようにした
かわいさ重視
★うちわのポイントは?
自分のインスタのQRをうちわに貼ったところ!!
★作るのに苦労した点は?
周りのキラキラモールをくっつけるのに苦労した
★うちわの材料費は?
400円くらい
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいいって言ってもらえたよ
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
SNOWのうさぎフィルターがおすすめ
※キラキラモールとシールでデコ! 人形をそのままくっつけたり、でっかく名前を書いたりして個性を出してる。リボンもポイントだよ!
キラキラ
★うちわのポイントは?
人形をくっつけた
★作るのに苦労した点は?
名前を切り取るのが大変だった
★うちわの材料費は?
600円
★うちわの材料はどこで買った?
100円ショップ
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
名前はコピーしたほうが早い!
※それぞれの推しの写真を貼った。写真はみんな違うけど、モールとうちわの色をクラス全員で合わせてるから仲いい感じが出た!
推しを貼ってるところ
★うちわのポイントは?
クラスカラーに合わせてキラキラモールをつけた
★作るのに苦労した点は?
うちわのサイズに合わせて写真を貼ること
★うちわの材料費は?
170円
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい、クラスでおそろいって仲いいね!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
持って帰るときの袋は忘れずに(笑)
※オリジナルキャラの下にもキラキラの紙を貼ったらかわいさ倍増した。名前とインスタのアカウントも公開!
自分だけのうちわ
★うちわのポイントは?
自分のオリジナルキャラクター
★作るのに苦労した点は?
キラキラのモールがくっつけにくかった
★うちわの材料費は?
350円
★うちわの材料はどこで買った?
100円ショップ
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいい!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
キラキラの紙を使うことでもっとかわいくなるよ。
オリジナルキャラの下にもキラキラの紙を貼ったらかわいさ倍増した。名前とインスタのアカウントも公開!
キラキラ素材のモールやシールを使って、それぞれのカラーを出していたよ。
体育祭うちわの人気デザイン⑤「名前入り」
自分の名前を大きく書いてアピール!
名前だけじゃ物足りないから、自分の顔写真を貼ったり、キラキラ素材やシールでデコったりと、自分たちらしいアピールの仕方で楽しんで作っているよ!
▼あすか(高1)
※キラキラ素材はダイソーでそろえて、一人400円くらい。レゴを意識した名前がかわいいって評判だった! みんなで色をそろえたらインパクトが出て、かなり目立てたよ
LEGO風
★うちわのポイントは?
それぞれの推しを貼りました!
★作るのに苦労した点は?
周りのギラギラが貼りづらかった!
★うちわの材料費は?
400円
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
かわいいー!
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
大人数で作るのがいいかも!
※名前は手描きでキラキラの紙にうつしてから、カッターで切り貼りしたの。漢字をカットするのが大変だったけど、表も裏もかわいくて映える♪
遠くからでも目立つうちわ!!
★うちわのポイントは?
表も裏もどっちもかわいくてインスタ映えできるところ
★作るのに苦労した点は?
名前を鏡文字でうつしてから、カッターで切る作業
★うちわの材料費は?
2人で648円で。うちわ以外のシールやデコは1つのを分けて使いました!!
★うちわの材料はどこで買った?
ダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
「かわいい~!」とか「作るのうまい!」とか「センスいい!」とか
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
こんなに派手にする?って思うくらい、キラキラしたものを付けたほうが映える!
※仲よし4人グループでおそろい♥︎表には自分の写真と名前、裏にはほかの3人の名前と写真を貼ったよ!
あだ名を強調!
★うちわのポイントは?
子豚風に加工した写真と、みんなの名前入りなところ
★作るのに苦労した点は?
名前の文字が小さかったので、濁点を切るのが大変だった
★うちわの材料費は?
みんなでシェアしたので、一人あたり約400円
★うちわの材料はどこで買った?
写真はコンビニでプリント、あとはダイソー
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
3匹の子豚がかわいい♪
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
文字は少なく、大きくしたほうがいい!
▼りか(高3)
※赤団だったから赤を基調に作ったよ。自分の名前をでっかく貼って、とりあえず派手に!
赤団
★うちわのポイントは?
チームカラーに合わせた色
★作るのに苦労した点は?
パーツをくっつけるのが大変だった
★うちわの材料費は?
400円くらい
★うちわの材料はどこで買った?
100円ショップ
★周りのみんなはこのうちわを見てどんな反応をした?
すごくよかったって言われたよ
★このうちわを作りたい子へのアドバイス
とにかく派手に作ってみてね 手描きするよりアプリで作った文字を拡大して印刷したり、書き写して切り貼りするのが主流だよ。カラフルに仕上げて、学校中に自分の名前をアピール!
とにかく派手に仕上げるのがポイント!
文字の大きさやフォントにもこだわっていたよ。
クラスや仲良しグループでおそろいを楽しんだり、個人でオリジナルうちわを仕上げたり、体育祭うちわの楽しみ方は自由!
個性あふれる体育祭うちわで、体育祭を盛り上げよう!
体育祭をもっと楽しむためのTips
今回のうちわ作りでもわかるように体育祭では運動が苦手でも活躍できるシーンが満載!体育祭は運動会とは違って生徒主体となることが多く、自分の得意なことを生かして参加できるところが醍醐味!
うちわ作り以外でも楽しむ方法はいっぱいあるよ!
もっと楽しみ方を知りたい人はこの記事をチェックしてみて
体育祭とは?運動会との違いから楽しみ方まで体育祭のいろはを伝授!
物を作ったり、デザインしたりするのが好きという人はデザインに関する仕事をチェック
デザインをしたり、人が驚くようなものを作ったりするのが好きという人はデザインに関する仕事をチェックしてみよう!デザインとひと言でいってもパッケージデザインからインテリアデザインまで幅広い。
職業選択の幅が広がるかも⁉ 文/なみこ・櫻庭由紀子 うちわ作成・スタイリング/服部ヒロコ 画像提供/株式会社アイ・エヌ・ジー 構成/スタサプ編集部
***
★ほかの記事もCHECK!
文化祭の髪型はこれでキマリ!かわいい&映える簡単ヘアアレンジ29選
体育祭の髪型は、簡単ヘアアレンジでかわいく!崩れにくいアレンジにも注目!
体育祭・文化祭のスローガンアイデア110選!青春真っ盛りでかっこいい!スローガン作りのコツ