勉強してる?恋してる? 高3生のリアルな恋愛事情、のぞき見調査!~受験集中シーズン突入編~
受験勉強への集中モードを高めるこのシーズン。「恋愛ってお休みするべき?」「それとも勉強と両立できるものなの?」
スタサプ編集部が調査してみたよ!
調査結果とお悩み相談の二部構成でまとめています。
受験期&恋愛でお悩み中のみんな、ぜひチェックしてみてね!
目次
高3のみんなに聞いてみた! 今のリア恋情報教えて!
アンケートに回答してくれた男女81人の高校生エディターのみんな、どうもありがとう!全国の高校3年生の恋愛実態やいかに?
\みんなの本音、一緒にのぞいてみよう/
1.高3の今、恋人はいる?


恋に、友情に、勉強に、それぞれの青春を謳歌しているようだね!
2.恋人がいないみんなに質問! 気になる人はいる?


約4割が恋している模様。
その恋、、これからどうするのか、気になるなー!
ということで、さらにつっこんで聞いてみた!
3.気になる人がいる場合、卒業までに告白する?
■告白する派のReal Voice
(高3・広島県・Riveeさん)
言わないで後悔したくないから!
(高3・栃木県・きゃらめるさん)
好きって感じの告白じゃなくて、ずっと仲よくしたい的な告白はしたいなぁと思っています。
(高3・北海道・こむぎさん)
最後のチャンスだと思うから。
(高3・熊本県・ゆりさん)
■告白しない派のReal Voice
(高3・茨城県・えくれあさん)
マイナスな仲になりたくないから。
(高3・鹿児島県・たぴこさん)
高校を卒業したら離れるし、大学のほうがもっとかっこいい人がいるはずだから。
(高3・鳥取県・はなまるさん)
告白しない派は先を見すえていて大人な意見がたくさん!
そもそもみんな、受験期の恋愛についてどう思っているのかな?
心ウチを聞いてみよう!
4.高3受験シーズン、恋愛はNGだと思う!?


どうしてそう思えるのか、さらにつっこんで聞いてみた!
■恋愛NGだと思う派のReal Voice
(高3・長野県・akanekoさん)
恋は盲目。その言葉どおり、過度な恋愛は勉強の妨げになると思うから。
(高3・岩手県・渚さん)
■恋愛OK派のReal Voice
(高3・静岡県・なみねさん)
恋人や好きな人の存在が、苦しい受験シーズンを乗り越える力になってくれると思うから。
(高3・熊本県・ゆりさん)
恋愛が勉強のモチベーションになっているという意見も。
まだまだ悩めるみんなは、次のお悩み相談室をぜひ参考にしてみて!
心理学のプロに聞いてみた! 受験&恋愛のリアルお悩み相談室
「受験も恋愛も止まらないし止められない!悩むー!」そんな時はプロに聞いてみよう!
ということで、今回は心理学のプロであり、
恋愛心理カウンセラー/作家の鶴岡李咲さんが相談に乗ってくれたよ。
Q. いつごろまでに告白したらいいですか?
私は就職、気になっている人は進学を希望しています。いつごろまでに告白したらいいと思いますか?
(高3・栃木県・きゃらめるさん)
「近接性効果」と呼ばれ、離れると恋の熱が冷めやすい傾向に。
卒業までに信頼関係を築いておこう。
Q.卒業後の遠距離恋愛が不安です。
高校を卒業すると、恋人と遠距離になるので、乗り越えられるか不安です。
(高3・静岡県・ぴぴぴさん)
20分以上の電話は会って話すのと同じ効果という研究結果も。
連絡を取り合って乗り切ろう。
Q.恋愛と勉強を両立できる気がしません!
恋愛と勉強を両立できる気がしません!でも気になる人と進展はしたいです。どうすればいいでしょうか?
(高3・東京都・のさん)
下校時間は声をかけて一緒に帰る、帰ったら勉強に集中、など両方ともあきらめず時間配分を。
連絡を取り合って乗り切ろう。
Q.恋人と会いたいけど、会うべき?
彼女と毎日会いたいけど、会うべきでしょうか?
(高3・大阪府・しげちゃんさん)
毎日会いたいのは勉強から逃げたい心理の可能性も。
目標がないと逃避心理が働きやすいから、勉強でも小さな目標を立ててみて!
結論!
恋を受験の力に変える・将来のために勉強する、自分にとってベストな選択を!

受験シーズンの恋愛、みんなそれぞれ真剣に考えているようだね。
今しかない高校生活だからこそ、恋も勉強も後悔のないように。しっかりと考えて、残りの約半年を全力でやり切ろうね!
Text & Edit / Naomi Oguriyama
Design / Yuka Sasaki(ma-h gra)
※記事内のデータとコメントはスタサプ進路高校生エディターに登録している高校3年生81名が回答したアンケート調査によるものです。
※記事内の情報は2021年8月現在のものです。
===