CAMPUS VIBES 大学専門学校のお金&バイト事情

大学生の夏休み=バイト&遊びまくる!な時代はもう古い!?

最新調査から、イマドキ大学生の夏休みの過ごし方は、「旅行」と「インターン」の二大流派に分かれることがわかったよ。

先輩たちのリアルな夏休みの過ごし方を知って、勉強モチベもアップさせよう!

高校生の夏休みとはこんなに違う!

・期間

約2カ月のまとまった長い期間があるので、普段できないことにもいろいろとチャレンジできるのが◎。

(ともりさん・大2・北海道)
・お金

バイトが多くできる分、自由に使えるお金が増えるのも大学生の特権。何をするにも資金んは大切です!

(まろんさん・大2・神奈川県)
・自由度

高校生の夏は部活一筋だったけど、今は自分の時間が自由に就けるので、新たな経験がたくさんできる。

(ももさん・専門1・兵庫県)

①視野を広げる!語学取得!リフレッシュにもなる「旅行派」

視野を広げる!語学取得!リフレッシュにもなる「旅行派」
旅行派の先輩たちは、忙しい学業を一旦忘れ、国内外へ出かけてリフレッシュ。

ただ遊ぶだけでなく、異文化に触れたり語学を学んだりと、楽しみながら学びも大切にしている人が多数。
多文化の国で多くのことを学びたいとオーストラリアへ。

建造物、多様な動物、食事や文化など日本と異なる点が多く、最初は困惑したけど、たくさんの人たちにも会え、最高の経験に。

(嘆息香酸さん・大2・新潟県)
大学で初めて韓国語を学び、国や文化にも興味が湧いて旅しました。

もちろん本場のグルメや美容やコスメも堪能♪

(あうちゃんさん・大1・新潟県)
宮城を訪れ、旅行を楽しんだ。

あと、有志団体の被災地支援に参加。

(あゆさん・大1・東京都)
普段、都会では感じられない新しい視点や知識を得るため、あえてニッチな場所を訪れるようにしている。

(ぽんさん・大1・東京都)

先輩リアルボイス:どこに行った?

先輩リアルボイス:どこに行った?
校内で募集してるからハードルが低く、初海外でも安心。

(嘆息香酸さん・大2・新潟県)

校内で募集してるからハードルが低く、初海外でも安心。

(嘆息香酸さん・大2・新潟県)

遠くに行けば行くほど、景色・文化・人・方言など新しい体験がしやすい!

写真左(ももさん・専門1・兵庫県)写真右(まろんさん・大2・神奈川県)

先輩リアルボイス:今年の予定は?

カナダに行き英語力を伸ばす!

さらに性的マイノリティの方々を支える施設を見学し、現地の取り組みを学んでくる予定です。

(あうちゃんさん・大1・新潟県)
マレーシアに1カ月半滞在予定。

大学のサークルで医療支援活動をしているので、その視点を生かして現地でも学びを深めたい!

(嘆息香酸さん・大2・新潟県)
美容関係に興味があるので、韓国で本場のコスメを爆買いしたい!

最新アイテムをチェックして自分磨きも。

(どっかさん・大2・千葉県)
日本語教師を目指して勉強中なので、今年はインドネシアに行き、現地でたくさん授業をして現地経験をいっぱい積みたいです。

(nikoさん・大2・茨城県)

②就職に役立つ!職業の選択肢が広がる!「インターン派」

就職に役立つ!職業の選択肢が広がる!「インターン派」
インターン派は将来を見すえて、就活に役立つ経験を積むことを重視。

実際の職場でスキルを身につけるため、夏休みの時間をインターンに費やす学生が増加中!
議員インターンに参加。元々すごく苦手だった、人前で話すことやプレゼンも克服し、自分の成長を感じました。

また、議員さんや他大学の学生と仲良くなれて、人脈を広げる機会にも。

(ぽんさん・大1・東京都)
人材業界のインターンでは、企業が開催しているさまざまな合同説明会やイベントに案内する電話営業を担当。

アルバイトとは違って責任もあり、社会人経験ができるのが◎。

(どっかさん・大2・千葉県)

先輩リアルボイス:どんなインターンをした?


本選考前に内定が出ることもあり就活の不安が減るのも◎。

(まろんさん・大2・神奈川県)

両方に参加することで双方の長所と短所を知ることができる。

(ともりさん・大2・北海道)

現在、法学部で学んでいる知見を生かせる業界に。

(まろんさん・大2・神奈川県)

先輩リアルボイス:今年の予定は?

公認会計士を目指し監査で多様な企業を経験する予定のため、いろいろなインターンに参加したい。

(佐貫さん・大2・千葉県)
現在専攻している土木関連のインターンに参加し、知見がどう社会に生かせるのかを大艦したいです。

(ともりさん・大2・北海道)
県庁の医系インターンに参加。

行政医や保健所の活動を学び、公衆衛生がどのように保たれているのか学びたい。

(嘆息香酸さん・大2・新潟県)

おわりに

fromスタサプ編集部
たくさんの先輩リアルボイスを読んで、イメージは膨らんだかな?

旅行もインターンも、人生で貴重な経験になること間違いなし!

大学生や専門学校生になったらどんどん情報を集めて、充実の夏休みを計画してね。

Edit・Text/Noriko Taki, Design/Mari Shimazu(ma-h gra)